2013年12月の記事

2013年12月31日

言葉に表現できないコト(「師走の空想実験室」より)。

12月29日(日)に、清心幼稚園で行われたパフォーマンスです。
ここはどこ!? 「空想実験室」ってナニ!? どんなことが始まるの~??
10日ほど前、急に持ち上がった話なのに、そこはお客さまでいっぱい!

DSC_0225.JPG

「幼稚園で大人たちがまじめに遊びます」(「師走の空想実験室」より)
そんなコピーに集ったアーティストたちの姿は・・・

DSC_0242.JPG
DSC_0249.JPG
DSC_0281.JPG
DSC_0277.JPG
DSC_0267.JPG

すべてが即興な90分間(感)でした。
どんな呼吸で どんなタイミングで どんなことになるかは
まったく予想ができない とても不思議な世界。

子どもと遊ぶときも、そんな世界を感じることがあります。
大人から見た子どもって、不思議な存在に思えること、ありませんか?
そして、それがなんだかよく分からないけれど、おもしろいってことも。

理解しよう!とするのではなく・・・感覚的なものでしょうか?
子どもも、アーティストも、表現の生き様(生きた姿)なのかな?

こんなふうに、今年もたくさん遊んで、感じる年でした。
みなさんはいかがだったでしょう?

このブログも、本日が2013年の最終日。
1年間どうもありがとうございました(感謝 感謝デス)。

来年も、何気ない子どもの遊びや日常の姿から、
いろいろお伝えしていきたいと思っています!
(新年しばらくしてからの再開を予定しています)

どうぞ、よいお年をお迎えください。

2013年12月31日
清心幼稚園

2013年12月25日

【パフォーマンス】「師走の空想実験室@清心幼稚園」開催します。

来る12月29日(日)、ここ清心幼稚園で、
「師走の空想実験室」が開かれます。

幼稚園って、毎日いろいろなことが起こる実験みたいなところ。
そんな場所に、多彩なアーティストが集います。

企画は、幼稚園で一緒に遊んでいる山賀ざくろさん。
(ざくろさ~ん!いったい何が始まるの⁉ )

でも、なんだかおもしろそうなことが起こりそう♪
年末のお忙しい時期とは思いますが、
ちょっとの合間をつくって、ぜひお出かけください!

****************************************************
伊香保アバンギャルズ番外編「師走の空想実験室」 ←詳細をチェック!
■日時:12月29日(日)14:00スタート
■場所:清心幼稚園
参加アーティスト:かなり多数♪
■企画:山賀ざくろ
****************************************************

2013年12月24日

長野(志賀高原)に下見に行きました。

年明けの2月1日(土)、在園の親子で雪遊びに行きます。
行き先は長野県の志賀高原焼額山。
本日は、現地スタッフと打ち合わせの為、下見してきました。

寒波のおかげで、道はすっかり、カリカリのツルツル。
夏に子どもたちと来た志賀高原とは全く雰囲気が違います。
この雪の下には蓮池があるのですが、その面影もぜんぜんありません。

IMG_41761.JPG

現地では、昼食やその会場、子どもたちの遊ぶ場所、
キッズレッスン(スキー)などを確認。

IMG_4165.JPG
IMG_4173.JPG

しっかし、とにかく寒い。日中で、この気温(マイナス7℃!)
時折雪が降り、風も吹く中、体感気温はさらに寒い。

IMG_41641.JPG

でも、その分、スキー場のコンディションは非常によく、
今年のウィンターシーズンは、いっぱい楽しめそうですね。


2013年12月22日

つくった「みそ」の保管。

こんなふうにして、子どもたちが作った「みそ」をしまいました。
大豆を買ったお店のおばちゃん曰く、
「冬に作った味噌は、土用の丑の日を過ぎてから食べるのよ」

IMG_41261.JPG

つまり、来年の夏までは、このまま保管です。
それはそれで楽しみ! ・・・だけど、
春に卒業する年長さんはどうしよう⁉
(それもまた相談しようね!)

2013年12月21日

クリスマスが近づいてきましたね。

IMG_4160.JPG
今年も園のモミノキが点灯しました(35年以上続いています)!
LEDもいいけれど、この懐かしい雰囲気もいいと思います。

連休やクリスマス期間に点灯していますので、
お近くに来られた際は、どうぞお立ち寄りください。

2013年12月20日

ナカジが帰ってきたよ。

スペインのマドリッドから、ナカジが帰ってきたよ!
(おかえりー!)

現地アーティストとの交換で行っていたから、
単なる遊びや休暇じゃなかったみたい。
(聞いたところでは)評判もよかったんだって!

そして、幼稚園では、早速子どもと遊んでいたよ。

IMG_4134.JPG

でも、明日から幼稚園は、冬休み。今日が2013年最後の保育です。
(ゆめみらい園は27日(金)まで保育しています)

今年も楽しいことがたくさん起きた保育生活をありがとう!
2014年も、子どもたちと相談しながら、過ごしていきたいですね。

****************************************
ナカジのアートはおもしろいから、
ぜひこちらをチェックしてね! ⇒ Yuta Nakajima Web Site

2013年12月19日

【プレ・チューリップ】なにをみているの?

クリスマス祝会は終わりましたが、降誕劇遊びが広がりをみせています。
役を交換したり、衣装を着回してみたり、飽きることなく何公演も開かれています。

プレ組の子(2歳)も、ヤギの衣装を身に着けて遊んでいました。
彼らは、劇を楽しむよりも、「なること」を楽しんでいるようでした。
こんなふうに。とてもかわいいですよね!!

IMG_4128.JPG

あれっ! でもなんだろう。急にじーっとして・・・さらに硬直。
どうしたのかな? ちょっと様子を見てみました。
すると・・・

IMG_4129.JPG

その視線の先には、同じような衣装に包まれた何かが(同じクラスの子)、
近づいてきていたのです!

きっと、まだ未確認状態だったのでしょう。
そうだとしたら、固まってしまうのも分かる気がします。
そんなところも含めて、かわいいと感じます。


2013年12月18日

【年長(+年中)】「みそ」のもとをつくる。

みなで買ってきた大豆たち。

IMG_4106.JPG

コトコト、コトコト・・・。とにかく柔らかく♪
ときどき中の様子をチェック!
大豆のダシとは言わないか⁉ どうしてか煮汁もチェック。

IMG_4113.JPG

こういうとき、なぜか「おいし~!」ってなります。
(「本当か~⁉」って、いつも思うのだけど)
こういうことって、「ぼくも~」とか、「わたしも~」とかなって、
すぐに拡散していきます。

そして、そのうち、おかわりする子が出てきて、本当に
おいしそうに飲んていたりするのです。

それを見て、「本当か~⁉」って、また思うのだけど、
この口コミ的拡散の中、きっと、自己内審議を経て、
「おかわり!」の審判をしていたのでしょうね!

IMG_4112.JPG

「こうやって、つぶすんだって!」
「いっぱいこねるんだって!」
保育ではこうした口コミ的拡散も大事です。

IMG_4125.JPG

「雪だるまができたー!」(えっー⁉ …本当だ!)
あっという間に拡散したのは言うまでもありません。

2013年12月17日

【年長】「みそづくり」の下準備がはじまったよ。

先月から続いてきた「みそ」とのかかわり。

「『みそ』っておもしろい。」 (11月26日付ブログ)

「『みそしる』の材料さがしへ。」 (12月3日付ブログ)

「『みそしる』をつくる。たべる。」 (12月6日付ブログ)

とうとう、本当に「みそ」をつくることに!
今日は、大豆を水に浸して、明日からの作業に備えました。

IMG_4103.JPG


2013年12月16日

クリスマスのお祝いができました。

昨日は、ありがとうございました。
無事、2013年度の「クリスマス祝会」を行うことができました。
今年の祝会はいかがだったでしょうか?

私たちスタッフは、子どもたちと一緒に舞台に上がって踊ったり、
客席にいることもありますが、ほとんどは袖や楽屋で作業しています。

IMG_5291.JPG

たとえば、袖からはこんな眺めです。
でも、実際は鑑賞している余裕はほとんどなく、舞台裏は
計時、照明、音響、衣装替えなどが、秒刻み、分刻み。

お越しくださった皆さまにおきましては、いたらない点も
多々あったと思いますが、多くの方の協力があればこそと
いうことで、ご容赦のほどよろしくお願いいたします。

2学期の保育もあと4日。
今年もまだまだいっぱい遊ぼうね!

2013年12月15日

園内のソラな作品たち。

こちらは、子どもの「そらに絵を描きたい!」の声がきっかけで、制作しました。

IMG_40941.JPG

近づいて、見てみると・・・・

IMG_40901.JPG

そしてこちらは、夜の野外、志賀高原の真っ暗な森の中で
「志賀高原のそら」を想像しながら描いた作品です。

IMG_4097.JPG

現在、どちらも園内に展示されています。
園までお越しの際は、どうぞお立ち寄りください♪

2013年12月14日

【清心フレンズ】こんなこともやっています(小学生)。

水曜日と金曜日の夕方は、清心フレンズの日。

IMG_4084.JPG

昨日は1年生が、カナイサワコ(アーティスト)さんと一緒に
遊んでいました。

===============================================

清心フレンズでは、地域の小学生を対象に、
いろいろなアート系の活動をしています。
興味のある児童さんは、お気軽にお出かけください。

【清心フレンズ開催予定】
*日時:毎週水曜・金曜 16:30~18:00
*対象:小学1年生~6年生
*金額:1回1,500円
*いろいろなアートにふれてみたい児童

2013年12月13日

【日曜日のクリスマス祝会が楽しみですね。】

クリスマス祝会で使うものらしいのですが、
今日も何やら作っている姿があちこちで見られました。

IMG_4075.JPG

新しいもの、修理、リデザインなどなど。

IMG_4081.JPG

それぞれにこだわりがあるようです。

2013年12月11日

【年長】リハーサルの映像を見てみた。

昨日は、クリスマス祝会のリハーサルがありました。
記録用に撮影していた映像を、子どもたちと見てみることになりました。

実際に「見てみる」と、「(見て)楽しい!」だけではない様子。
いろいろな感想が出てきました。

IMG_40661.JPG

でも、目の前に鏡があったのでもないし、やっていたことを
ただ「見栄えがいい、わるい」「できた、できない」と見ることでもありません。
(ついついそう見てしまいがちな側面もあると思いますが・・・)

昨日のステージ上での姿も、一つの表現と考えたとき、
多くの子どもの感想が、それを物語っていると思うのです。
「どきどきする・・・」「わかんない・・・」

自己内で感じた何かが、こうして外に出てきたとき、
それを周りの保育者や大人たちがどう感じるか、受けとるか・・・
それが子どもたちの「表現」を保障していくのでしょう。

周囲がやみくもに「見せる」ことを意識させるのではなく、
本当の意味で、クリスマスを祝う気持ちをもって、
当日を迎えることができたらいいなと、願っています。


2013年12月10日

祝会リハーサル@前橋テルサ

今日は、前橋テルサで本番同様のリハーサル♪
こちらは、年中さんたち。

IMG_40631.JPG

初めて、小さなオペレッタを作りました。
振りや衣装も子どもたちが考えています。
(衣装は当日お楽しみに!)

*****************************************************

日時:2013年12月15日(日曜日)
時間:14:00~16:00
場所:前橋テルサ(アクセスマップ)
内容:クリスマス礼拝、降誕劇など
参加:どなたでもご観覧いただけます。

2013年12月08日

清心の保育メニュー。

1895年、清心幼稚園は幼児を保育するためにできました。

そこから、地域での巡回図書館や講演会などが始まり、
さらには、卒業生の集まり「いずみ会」、保護者の「幸の会」など
時間の経過とともに、いろいろなことが付加されてきました。

最近は、1歳半(それ以下は相談)からの保育施設「ゆめみらい園」、
1歳児や、地域の小学生とアーティストらによるワークショップ、
マエバシワークス(シェア・アトリエ)事務局のサポート、
群馬大学教育学部と連携した協同実践等、本当に様々です。

そこで、ざっとまとめてみました「保育メニュー」ファイルをダウンロード

IMG_3757.JPG

保育は、園内にとどまらず、地域コミュニティーや専門機関、
多様な関係性とともに、成り立っているんだなと、感じます。

欧米には、社会的な役割を果たすセンター機能を担った
幼児施設が多くあります。
日本でも、近いものになりつつあるのでしょうか・・・

ここ清心では、子どもの「生活」や「遊び」が、これからも
保障される場でありたいと、思っています。

2013年12月06日

「みそしる」をつくる。たべる。

先日、「和食」が、世界無形文化遺産になりましたね。
ちょうど「みそ や みそしる」を調べていた年長さんにとっては、
「和食」を感じるにもふさわしい食材です。

「みそ」は、一説によると、奈良時代から似たものがあったそうで、
各家庭で作る保存食であり、調味料に使われてきました。
でも最近は、家庭で作っている話を、ほとんど聞かなくなりました。

味噌汁も同じです。ダシをとるにも、どんな材料にしようか選んで、
仕込んで、実際に作ろうとすると、手間がかかります。
みなさんは、どのあたりを 便利さと交換していますか?

IMG_4032.JPG

鰹節を削ったり、戻したコンブやシイタケのダシを火にかけたり、
イワシの煮干しの内臓や頭を取りったりしているうちに、
保育室はいろいろな香りに包まれていきます。

IMG_4037.JPG

野菜もたくさん収穫できたので、作業は分業体制へ。
そんな動きを察知したのか、鼻の利いた年中さんや、
年少さんたちも見えて、食材の味見会になりました。

IMG_4035.JPG

今回は、それぞれのダシを飲み比べてみようと、それらを合わせずに、
4種類(鰹節・コンブ・シイタケ・ニボシ)のダシの味噌汁を完成させました。

IMG_4041.JPG

子どもたちの中では鰹節ダシが人気でした。
保育者では、肉厚のシイタケが入った味噌汁が好評。

構想から2週間。調査1週間。買い物1日。
下準備に加え、半日かかった「みそしる」つくり。
子どもたちはまた新たな体験ができたようです。

**************************************************

「サンタさんに、アレお願いしよ!」と、
鰹節削り器を見ながら話す子どもも何人かいましたよ♪♪

(「サンタさん、ぜひお願いします!」(幼稚園より))


2013年12月05日

「クリスマス祝会2013」のご案内+園内リーハーサルの一コマ

2013年度のクリスマス祝会が12月15日(日)にあります。
前橋テルサで14:00(開場13:30)から行います。

みなさんでお祝いできると嬉しいです。
どなたでもご参加できますので、どうぞお出かけください。

日時:2013年12月15日(日曜日)
時間:14:00~16:00
場所:前橋テルサ(アクセスマップ)
内容:クリスマス礼拝、降誕劇など
参加:どなたでもご観覧いただけます。

<クリスマス礼拝リハーサルの様子(園内)>
IMG_3991.JPG
年長さんたちです。ずいぶん凛々しい姿に見えますが、
こんなふうにやってみたのは、なんと初めて!
保育者が大きな声を出したり、何回も練習したりしなくても、
やれちゃうんですね(きっとそのくらい育っているんです)。


2013年12月04日

12月のお誕生会でした。

お誕生会ではケーキを食べます。
毎月、季節の趣向があります。前月は紅玉リンゴのバイでした。

IMG_3974.JPG

今日はこちらです。毎回、前橋カレームさんが手作りしてくださっています。
(いつもありがとうございます!)


IMG_3967.JPG

こちらは、満3歳児のチューリップ組の子どもたち。
ケーキの登場で、飛び跳ねて喜んでいましたが、
食べ始めると、ちょっと真剣&一生懸命。

「サンタさん、食べられなーい」 「サンタさん、この中(ケーキの中)隠したよ!」
「ぼく、もう食べちゃった」など話しながら、楽しんでいましたよ。


2013年12月03日

【年長】「みそしる」の材料さがしへ。

幼稚園の畑で収穫したダイコンやカブを、
「お味噌汁にしてたべたい」ということで、
「みそ」について、先日から調べています

すると・・・「みそ」のほかに「だし」が必要ということを知り、
「だし」についても、それぞれが調べてきました。

IMG_3959.JPG

そして、かつおぶし、こんぶ、しいたけ、にぼしなどが
必要だと分かり、商店街に探しに行きました。

IMG_3936.JPG
味噌漬け屋の「たむらや」さんで生の味噌探し。
IMG_3948.JPG
魚屋の「江原屋本店」さんには、にぼしと昆布がありました。
「削り器があるなら、コレね」と、立派な節も出してくださいました。
IMG_3951.JPG
鳥山海苔店」さんで、干ししいたけを発見!
店内は、海苔づくりした後の、海苔のいい香りでいっぱいでした。

海が近くにない前橋では、生きたイワシやカツオに出会うことは
少ないかもしれません。

でも、今回の「みそしるづくり」をきっかけに、私たちの
食生活や食育を改めて振り返ることができそうです。

2013年12月02日

【次回の開放日1/17】「1歳からのワークショップ⑫」のご案内

開放日では「1歳からのワークショップ(1~3歳児)」を開催しています。
毎回、親子で作ったり、体を使ったり、楽しい企画が満載!

■■■ 1歳からのワークショップ ■■■
「ころころすっとーん」
内容:おしょうがつのあそびをしよう!
対象:未就園児(1歳~3歳くらい)
日時:1月17日(金)10:00~11:30ごろ(*開放時間は9:30~)
場所:清心幼稚園ホール
料金:無料
申込:必要ありません。そのままご来園ください。
その他:駐車場に限りがあります。満車の時は市や県の駐車場をご利用願います。

「こんどはどんなことして遊ぼうかな。 親子でいろいろやってみたいな!」 
(園スタッフ:こんぴより)

*****************************************
 
☆自由に見学もできます。
☆砂場、その日の遊びなども体験したり、一緒に遊んだりできます。
☆次回は2014年1月31日(金)です。 気軽に遊びにきてね!