2016年09月の記事

2016年09月30日

(3歳児)清心ピックにむけて

いつもどおり、いつもの姿をご覧になっていただくために
特別なことはやっていません。

当日は、なるべく普段の保育のままを、ひろーい運動場に
持ち込んでみたいと思っています。

ブログ上で、これまでの写真等のプロセスの紹介を
していないのはそんなことからです。

清心ピックって、なんだかおもしろそーだね、そして、
おもしろかったね、またやりたいね!ってなれたら
もう十分です。


2016年09月29日

こんわく!35のお知らせ 《パランパラン》

アニョハセヨー! 中島佑太です。
今、韓国の済州島(チェジュド)に来ています。

毎月行っている今月のワークショップクラブの第35回は、
韓国からお送りします!

済州島には三多(サンダ)と言って、
「石、女性、風が多い」という特徴があり、
とても気持ちのいい風が吹いています。

そんなチェジュ島で、日本と韓国の間に吹く風(パラン)をテーマに
作品を制作してみようと思っています。

そこで、今回のワークショップでは、みなさんの住む町に吹く
「風」を韓国のスタジオに送っていただけないでしょうか?
どんな作品になるのかはお楽しみに。

[風の送り方]
Aコース:あなたの思う方法で風を送ってください。
Bコース:和紙(日本の紙)に風の絵を描いてください。大きさはお任せします。

※両方送っていただいても構いません。
済州島までの普通郵便は、およそ2週間かかります。
中島の滞在は10月31日までとなっておりますので、
遅くとも10月10日頃までにはご投函いただきますよう
お願いいたします。

[送り先]
63356 383 Dukchunli, Gujaw, Jeju, Korea
Studio Art Barn Yuta Nakajima

[対象]
だれでも。
(おとなも、こどもも、あかちゃんも)

[参加費](追記:参加費は無料。下線部は削除)
500円
*日本の郵便局で郵便小為替500円分を購入し同封してください。
(または清心幼稚園に直接現金でお支払ください)
*韓国からお礼状をお送りします。

*材料費、日本からの送料は、各自でご負担ください。

[参加申し込み方法]
joyfulnakajima@gmail.com まで住所と
お名前を明記の上、メールにてお申し込みを
お願いします。


2016年09月28日

(4歳児)こんなふうに使ってみてる。

一昨日、ご紹介した箱。
こうやって高く積んでみたりもして遊んでる。

DSC_0120-1.JPG

2016年09月27日

(3,4,5歳児)気持ちのいい昼ごはん。

天候不順な今年の9月。
雨も多いし、天気予報もあたらない。
でも、今日みたいにハズレるのはあり!

IMG_2238.JPG

ちょうど火曜日で、お弁当を持ってきてたので、
前橋公園に行って食べたいと、どの学年も。

ついでに清心ピックをイメージして、ひろーい
場所で動いてみた。

IMG_2227.JPG

今週の土曜日が清心ピック。
やっぱり、天気が心配。


2016年09月26日

(4歳児)たくさんの箱を使う

4歳児は、清心ピックでは、昨年と同様に箱を
いっぱい使う予定で準備をすすめています。

IMG_2249.JPG

・・・にしても、保育室が大小さまざまな箱で
いっぱいすぎ!その数、百数十個。
当日まではまだまだ増えるとか。

これを使って、おうちの人とゲームをしたいそうです。

同じモノ(箱)でも、3歳の時はかくれんぼに使っていましたが
4歳になって、その使い方も遊び方もこんなに変わってきたんだ
そんなに育ってきてるんだ、と伝わったら嬉しいです。

ちなみに、保育室では、基地になったり、
迷路になったり、ごっこ遊びになったりしています。

何人かで使って遊びが生まれたり、積み重ねたり、
そんなところも昨年と違う姿です。

2016年09月25日

10月1日(土)は「清心ピック」へどうぞ!

<10月1日(土)は清心ピックの日>

在園児、卒業生、その家族や身内の方、
来年度入園される方、ご見学の方、
これから幼稚園を探される方、
リクルート活動や研究活動中の学生の方・・・

清心ピックは、このような方々が、参加できる
「うんどうかい」っぽいような、ぽくないような園行事です。

みなさまでお越しください!お待ちしています!!

【プログラム】 「タイトル」(対象)おおよその時間
1.「はじまりのプログラム」(一同) 8:45~
2.「はこ、はこ、はこ・・・はこ!!」(年中)
3.「おばけパーティ」(年少)
4.「Say!Shin!Map!でわっしょい!」(年長親子)
5.「ぽん!ぽんっ!ぽ~ん!」(1,2歳児親子)
6.「それゆけ!サンタロー!!」(小学生)
7.「ゆらゆらボール」(PTA幸の会)
8.「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」(遊びにきてくれたお友だち。未就園児) 10:15~

休憩(10分)
9.おんがくげき「それそれおまつりだ!~北の大地から~」(年長feat.年中)
10.「はしって やすんで さわって!?」(年少親子)
11.「あいぼうは だるまさん」(年中)
12.「はしって パンパンパン」(祖父母)
13.「リレー」(年長)
14.「しめのプログラム」(一同)
*プログラムは受付で配布しています。

【清心ピック要項】
■日時:10月1日(土)8:45~12:00 *雨天翌日順延
■場所:前橋王山運動場
■参加できる方
①在園児・通園児
②在園・通園児の保護者
③卒園生
④在園児の祖父母
⑤来年度入園対象の方
⑥再来年度入園対象の方
⑦入園を検討されている方
⑧研究者や学生
■受付
③~⑧の方は受付で受付してください。
■駐車場
王山運動場駐車場、上越印刷様駐車場、ALSOK様駐車場
*係の指示に従ってください
■その他
*混雑が予想されますので余裕をもってお出かけください。
*各対象の競技に参加できます。
当日放送で呼びかけます。その指示に従ってください。
*ゴミは各自でお持ち帰りください。
*基本的には食事禁止です。
*禁煙です。

2016年09月16日

ザズパの応援へ

子どもたちが課外で遊んでもらっている
ザスパクサツ群馬のコーチのみなさま!
いつもありがとうございます。

本日、松本戦を応援してきました。

IMG_2107.JPG

スタンドはかなり埋まっていたのですが、
アウェーサポーターが多くてびっくり。

少しでも勝ち点を重ねて
順位を上げて欲しいなー

2016年09月15日

(4歳児)お月見ダンゴを。

月見ダンゴを作ることになった。

DSC_0487.JPG

なぜか、ちいさめなおダンゴになってる。
(泥ダンゴは手のひらサイズが多いけど)

IMG_4125.jpeg

今はくもり。晴れたらいいね。

2016年09月14日

(5歳児)自由な表現を振りっぽくしてみる

日中、子どもたちと遊んだり、考えたりして過ごす。
保育後、保育者が集まって、その日を振り返り、
明日を想像する。

その往還の中、「清心ピック」という、運動会風な、
でもぜんぜん違う行事もやってくる。

そんな清心ピックまであと実質2週間もない!
でも、5歳児の演目は決まってない!

演目ありきでないことは分かっていても、
焦りがないわけじゃない!

でもプロセスを大事にしたい!って思うから、
子どもに振りを与えるんじゃなく、
身体を自由に使って自由な表現で遊んできた。
(この時間が意味をもつと思ってる)

そしたら今日、ググッと何かが動き出す、
そんな瞬間が連続的に起きた。

DSC_0462.JPG

自由な振りが、ちょっとずつ何かになっていく。

それを、子どもたちとふじちゃんが、
こうかな、あーかな、こうじゃないなとか言いながら
かためていってる。

その様子をほかの子たちも気にしながら、
一緒に見てる。

だいたいこんなかなーってなったら、
音楽をさがしてあててみる。

そして、こんなのどう?とかいくつかの曲を
流してみて選んでもらう。

そんな自由な振りから生まれてきた表現は、
音楽のイメージやテンポに縛られない。
合わさって演じても、かなりのびのびしてる。

ふじちゃんいわく、
「コンテンポラリーって感じのつくりですね」

ふじちゃんと私たち(子ども+保育者)の関係も
いい感じなんだろうなって思う。

(オトナは)焦っているけど、それを子どもに押し付けず、
いい時間を使いながら、その表現が振りになっていく・・・

「ねー、私たちのみてて!」「じゃあ、そのあと私たちね」
こどもたち同士が、見せ合ったりする姿が起きだした。

(保育者が)練習させて覚えさせる(仕込む)のではなく、
結果、自分たちで練習したくなるのは全く異なる。

こういう保育っていいなって手前みそに思う。

2016年09月12日

旅するお料理図鑑(こんわく34)

■■■■■■■■■
旅するお料理図鑑
(ゲストスペシャル)
■■■■■■■■■

■にちじ 2016年10月15日(土) 13:00~17:00
■たいしょう 図工や美術などの時間では物足りない人(小学生以上)
■もちもの ずかんをつくるのにひつようなものょ、すいとう、おやつ
■さんかひ 1,500円(材料費、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 星野怜奈(群馬大学教育学部)

===============
「こんわく」とは「今月のワークショップ」の略称です。
===============
「こんわく」は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。今回が34回目!

2016年09月06日

(5歳児)ふじちゃんといろいろやってみる。

体を使って、ふじちゃんといろいろやりながら
遊んでみてる(*)。

DSC_0352-2.JPG

清心ピックで子どもたちのやりたいことのひとつに
「オペレッタ」というものがある。
でも、今年はちょっと違うテイストになっていきそう。

DSC_0358.JPG

何が生まれるかは私たちにもわからない。
どんなにもの行き着くかには不安や心配だらけ。
なるようにしかならないのだけれど。

DSC_0355-2.JPG

(*)ふじちゃんとは
「藤田善宏(ふじたよしひろ)」さんのこと
・CAT-A-TAC主宰、コンドルズメンバー
・3年ほど前から一緒に不定期に遊んでいるダンサー
・子どもたちから「ふじちゃん」とよばれている

2016年09月04日

11月12日(土)TRI4TH ライブ開催決定!

「TRI4TH ”Defying” Tour @前橋」開催!!

tri4th_defying-1000.jpg

TRI4THが、今年も前橋清心ホールへやってきます!
圧巻の演奏とパフォーマンス。こうご期待!

■日時2016年11月12日(土)@前橋清心ホール
 *OPEN17:30 START19:00
 *前売り:3,000円(当日:3,500)
 *別途1ドリンクオーダー
 *未就学児入場不可(保護者同伴)
■ケータリング販売あります!
■託児あります!
3歳以上の未就学児をお預かりします(予めご予約ください)
■駐車場あります!
群馬県庁北駐車場がご利用いただけます

※昼の部は清心フェスティバル開催中のため今年はありません

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予約
清心幼稚園☎027-231-2415
✉info@seishin-gakuen.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2016年09月01日

(園内研修)この地域の歴史を知る。

「幼保連携型認定こども園」の教育・保育要領には、
「地域」のことを配慮するように記されています(※)。

ここ清心幼稚園は地域とかかわる…というよりも、
地域の中で保育が必然的に行われてきました。

それは園庭が手狭なため、前橋公園をお借りしたり、
運動会では、旧前橋競輪場跡地や、利根川の河川敷
などで行ったりしなければならなかったからです。

しかし、構造的な事情だけで地域の中で保育したのでは
ありません。歴史的に、宣教師たちや地域の方、詩人
(萩原朔太郎)、画家(南城一夫)などが出入りしていて、
人的な交流も多くありました。

そこには、ヒトやモノ、そして、一人ひとりの想いの
系譜が時を超えて流れてきたように感じます。

では、これらが勝手に、自然に、受け継がれてきたか?
というと、そんなことはありません。

写真や資料等として残っている、いや、残しているからこそ
伝わっているものもあります。たとえば、今日の研修…

DSC_0304.JPG

机に広がっている歴史資料は、10数年前、清心幼稚園の
園内研修で使用されたものだそうです。
明治期の桃井小学校の様子なども写っています。

それらを見ながら、最近の清心幼稚園の保育を語る。
資料を目にして、先輩と後輩が地域について考える。

時として、歴史の見方は変わるかもしれません。
でも、こうした記録写真や資料は、いつも変わらず、
今の私に、私たちに、問いを投げかけてくれます。

私たちは、「日常の普通」を大事に重ねたいのであって、
地域との関わりもいつのものことと思っています。
(ココの綴りも未来の歴史素材になっていくのかも!)

==========================
(※)
「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」より

第3章 指導計画作成に当たって配慮すべき事項
第2 特に配慮すべき事項
(以下抜粋)
11 園児の生活は,家庭を基盤として地域社会を通じて
次第に広がりを持つものであることに留意し,家庭との
連携を十分に図るなど,幼保連携型認定こども園における
生活が家庭や地域社会と連続性を保ちつつ展開される
ようにすること。その際,地域の自然,人材,行事や
公共施設などの地域の資源を積極的に活用し,
園児が豊かな生活体験を得られるように工夫をすること

また,家庭との連携に当たっては,保護者との情報交換の
機会を設けたり,保護者と園児との活動の機会を
設けたりなどすることを通じて,保護者の乳幼児期の教育
及び保育に関する理解が深まるよう配慮すること。
==========================