【ワークショップクラブ通信】あっちがわとこっちがわをつくる。(2015/6/13実施)

毎月1回不定期で開催している『今月のワークショップクラブ』は、
略すと『こんわく』になります。
漢字にすると「困惑」、どうしたらいいかわからなくて
とまどう様子のことです。
ワークショップとは、
そんなどうしたらいいかわからなくて、とまどうようなことが
目の前で起こった時に、一歩目を踏み出してみたり、
立ち位置を少し変えて状況を見つめ直す視点を得たりすることが
できる場だと考えています。
さて、今月の『こんわく』は、
いつもとは少し違って、中島が講師を務める「〜〜」の講座の
一環として一般公開され、多数の見学者が来園する中、
《あっちがわとこっちがわをつくる》というワークショップを行いました。
あっちがわとこっちがわをつくるは、ケンカや対立を生み出す
ワークショップではなく、壁を通じて”向こう側”を自分たちでつくり出し、
向こう側にいる他者と対話するワークショップです。
(このワークショップは、2年前に清心幼稚園の
年中さんたちと遊びながら考えたワークショップで、
2013年に千葉県で初めて実施されたものです。)
まず、最初に⚪︎×クイズのような形式で、
参加者を2つのグループに分けていきます。
だいたい同じ人数に分かれる質問を探していくのですが、
これがいつもなかなかうまくいきません。
「どちらかと言えば赤が好きか?青が好きか?」
「パープルが好きか?ブラウンが好きか?」
「犬が好きか?猫が好きか?」
「清心幼稚園の卒園生か?他の幼稚園・保育園の卒園生か?」
s-nkj_3603.jpeg
などと質問していきますが、意外と半々にはならず、
「旅行に行くなら、イタリアか、北海道のどちらに行きたいか?」という
絶妙な2カ所を比較した質問でようやくチーム分けが成立しました。
次に、イタリア派と北海道派が、それぞれ真ん中に引かれた線を
越えられないようにするために、用意した大量の新聞紙と
養生テープを使って真ん中に1つの壁をつくっていきます。
大人を対象に壁作りを行うと、効率良く壁を立ち上げる方法を
考える傾向があり、シンプルな壁になることが多いのですが、
子どもたちは効率的な作業なんてお構いなしなので、
「これは壁になるのか!?」と、不安にさえなるものができていき、
想像もできなかった形の壁ができたり、壁との関わりが生まれたりします。
今回は会場となった清心幼稚園のホールの床を全て新聞紙を
広げて埋め尽くしていたことも影響し、まずは敷かれている新聞紙が
真ん中に集められて山ができました。
あくまでお題が「壁」だったので、この山の上にひょろっとした壁が
立ち上がったのですが、この2段構造の壁がとてもおもしろい関わりを
生み出していきます。
この壁はもともと、イタリア派と北海道派が行き来できないように
するために建てらてた国境線のようなものなのですが、
一度広げた新聞紙を集めて山にしているため、
下の段はふわふわな新聞紙の山なので、掘って突き進むと
壁の向こう側に抜けられることを発見した子たちによって、
まるで、密入国するための抜け道がいくつもできていきました。
s-nkj_3921.jpeg
特に厳しい処罰はありませんが、このワークショップの唯一のルールは、
お互いの間に引かれた線を越えてはいけないことくらいです。
ただの線だけだとうっかり越えてしまうかもしれないので、
壁をつくります。
お互いを分断するための1つの壁を、
両側のチームの共同作業でつくっていくところに、
このワークショップの妙なポイントがあります。
だんだんと壁の背が高くなってくると、お互いが見えなくなってきます。
見えなくなってくると、お別れしてしまうようですが、
向こう側にいる人たちと何かコミュニケーションを
取りたくなるのがもう一つのポイントです。
s-nkj_3971.jpeg
新聞を丸めて投げてみたり、穴を開けて向こう側を除いてみたり、
秘密の抜け道をつくったりと、お互いを分断したことが
逆に壁を通じた新しいコミュニケーションを生み出し、
考え方(選んだこと)の違いで壁の反対側に立たされた人たちの中にも、
普段仲のいい友達がいたりと、人と人の関係性が浮かび上がってきます。
私たちはそれぞれ違う人間同士です。
考え方や好きなものなどはみんな違います。
その違いを受け入れることがなかなか難しい時があり、
しばしば私たちはケンカをしたり、すれ違ったりしてしまいます。
友達同士のケンカならまだしも、集落同士の争いや差別、
国同士の戦争にもなったりします。
アートは、学問の中では唯一他の人と答えが違ってもいい、
正解のない分野だと言われています。
足し算の答えがみんな違ったらちょっと困っちゃうかもしれませんが、
アートはみんな違っていいんです。
そんな考え方が社会のベースになったらいいなー。
(記:中島佑太)

就職説明会がありました(就職活動中の学生のみなさまへ)。

最近、保育士不足と聞きますが、実態はどうでしょうか。
大都市圏はとくに顕著で、企業保育園の積極的な
採用活動を耳にします。
群馬県では、昨年から幼稚園教諭、保育士をめざす
学生を対象にした説明会が開かれるようになりました。
本日、その説明会が市内某所で行われ、
熱心な多くの学生さんとお会いしました。
清心幼稚園では、数年後を担う保育教諭との
出会いを探しています。
2016年度の新規採用を検討していますので、
関心のある方がありましたら、ぜひエントリーください。
お待ちしています。
なお、群馬県は下欄に記載しましたが、一定の取り決めがあり、
適性検査を受けることになっています。
(また、10月1日以前の採用や内定および試験はできません)
【採用試験エントリーについて(専任)】
■エントリー期間:10月1日から予定数に達するまで
■対象者:新卒および第2新卒
 保育士資格と幼稚園教諭免許状取得者(見込み可)であること
■試験内容:面接ほか(個々に応じて異なります)
●給与:経験・能力を考慮の上、規定により判断
●休日:土・日・祝日(行事等があれば出勤)、年末年始、お盆 等
●社会保険、健康診断、出産・育児制度あり
*園の見学やボランティアについては別途ご相談ください
*エントリー及びすべての連絡先:027-231-2415
***********************************************
県内の私立幼稚園に就職希望者は、8月29日に実施される
「群馬県私立幼稚園・認定こども園 教諭・保育士適性検査」を
受検することになっています。
適性検査は、7月中に申し込みが必要となりますので、
詳しくは「一社)群馬県私立幼稚園・認定こども園協会」へ
お問い合わせください。
〒371-0854前橋市大渡町1丁目10-7
県公社総合ビル6F私学センター内
TEL:027-280-6206、FAX:027-280-6208

2015年度および2016年度のプレ清心の募集について

7月10日時点の募集状況をお知らせします。
【2015年度中のスタート】
現在、数名の方にお待ちいただいております。
これから申し込まれる場合、大変申し訳ありませんが、
早くて年末年始ごろのスタートです(状況によります)。
また、お申込みいただきましても、本年度中に
スタートできない場合がありますことを、ご了承ください。
なお、その場合、本年度中の園の在籍にはなっておりませんので、
お手数ですが、9月1日の願書提出開始日に、必要書類をお出しください。
定員になりましたら、空き待ちとなりますので、ご注意ください。
【2016年度4月以降スタート】*いつでも申し込み可。
すでにお申込みが始まっています。10月以降、申し込み順に
手続きについてご案内しますので、しばらくお待ちください。
現在のところ、これからの申込みは、2016年度中に
参加いただけるかどうか不確かな状況になってきています。
(10月末と年度末に状況大きく変動することがあります)
申し込み書のお預かりはできますが、あらかじめ、
ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
【プレ清心について】
本年度に3歳を迎えるお子さま対象の「子育て支援」です。
週2回から曜日を選んで登園します。
午前保育と午後まで保育のある日があります。
同じ学年の子たちを中心に一緒に遊んだり、
給食や、お弁当を食べたりしています。
幼稚園生活に慣らしたり、同年代の集団の中で
過ごしたりすることを楽しんだりすることが目的です。
■保育時間は次の通りです。
 月・火曜日は9:30~13:30 水・木金曜日は9:30~11:30
■資格:2歳以上の幼児(4月時点)
■条件:3歳になった翌月に満3歳児クラスに編入(1号)
■その他:申し込み順。順次ご案内します。
*3年保育の希望者が優先します。
*保育時間は予告なく変更します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
※ご不明な点や詳細はお問い合わせください。
 事務局:027-231-2415

【追加】ようちえん開放日のお知らせ(0歳児の参加について)

清心幼稚園の開放日は、園の中で、親子で遊んだり、
近い年代の子ども同士がであったりする場所です。
園で過ごす子どもたちの様子をご覧いただいたり、
保育や手続き等のご相談もお受けしています!
これまでは、1歳児以上を対象としておりましたが、
次回、7/10(金)より、次年度の1歳児クラスの入所の
検討ができるよう、0歳児へも見学の対象を拡大します。
なお、就労の都合等で、金曜日以外の見学等を
希望される場合は、園まで、ご相談ください。
(TEL 027-231-2415)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【清心幼稚園の開放日】
「ようちえんでなにしてあそぶ?」
■7月10日、8月28日、9月4日、18日、10月9日、23日
11月6日、12月4日、1月15日、2月19日、3月11日
■9:30~11:30(出入り自由です)
■対象:未就学児の親子
*園内で自由に過ごせます。見学のみも可
*駐車場には限りがあります。
*上履きは必要ありません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ワークショップ】 ドン!(もうすぐなつやすみスペシャル!)

【かならず、もうしこみしてください!】
またまた、またまた、ワークショップのおさそいです!
よかったら、ぜひあそびにきてね!
たいしょうは、しょうがくせいいじょうです。
*ちゅうがくせいもOK!
1.ワークショップ 13:00~15:00
ひとりじゃなくてなんにんかでつくる
『 ド ン !』
なつやすみのしゅくだい?にむけて、そうぞうりょくと
つくるちからの エキササイズをします
がっこうでは、きっとならわない つくりかたで、
ちらかしたり、こわしたりしながら、じぶんひとりでは
できなかったさくひんの かんせいをめざします!
2.午後のお茶会&フリータイム(じゆうさんか)15:30ごろ?~
『パティスリー こんぴー』
じさんしたおやつのこうかんや、つくったおやつをたべます。
きまぐれなので、おちゃがでたり、でなかったりします。
3.スライドショーあるかも?16:30ごろ?~
・きょうのことのかいせつをします。おうちの方、どうぞ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年7月11日(土)13:00~17:00
さんかひ:1500円(ざいりょうひ・おやつだい)
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:よごれてもいいふくそう・みず・おやつ(にんい)
あーてぃすと:なかじま ゆうた
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)
%E3%83%89%E3%83%B3.png