【年長】何気ない遊びを見て思うこと。

雪解けのあと、園庭にのこった水たまり。
その水をくんで、一心に容器の中に注ぎ入れる姿がありました。
DSC_0613.JPG
その水を山の上で、雪や砂、土とで繰り返し混ぜていました。
「もっと雪もってきてー!」 「この砂を入れよう!」
「うわ、あふれたァ!」 「なんか、滝みたいだな~!」
DSC_0614.JPG
「水がもっといるよー!」 「もっと、大きい入れ物がいいんじゃない?」
何気ない、名もないこのような遊びが、結構面白いのです。
DSC_0623.JPG
「もっと」「もっと」・・・と、次々に起こる変化を楽しんでいます。
子どもの表情が、それを物語っていますね。
単なる繰り返しのようだけど、素材や環境を生かし、
道具も使いこなしながら、遊びが継続する姿に、
未来の「主体的に活動する力」を見た気がしました。

2歳児のやりとりにほっこり。

お昼が近くなった頃、Aちゃんが涙を流していました。どうも、
お母さんのことが思い出されて、少しさみしくなったようなのです。
その様子に気づいた子たちが、声をかけていました。
Bちゃん:「だいじょうぶ?」
Aちゃん:「・・・・」(シクシク)
Cちゃん:「どうしたの?なんで ないてるの?」
Bちゃん:「さみしいんだってー」
DSC_0612%20%282%29.JPG
(BちゃんがAちゃんのあたまをなでなでしながら)
Bちゃん:「あッ、ママねー くるから だいじょうぶ。ねー。」
Aちゃん:「・・・・」(コクっと、うなづく)
2歳児の、相手の様子に気が付いたり、感情を移入したり、
気遣ったりする姿に 気持ちがとてもあたたかくなりました。

【チューリップ&プレ組】おひなさまの飾りをよ~く見て・・・

先日、園内にひな人形をかざりました。
そこを通りかかかった2歳児たち。
いつもと景色が違うので、とても興味深々な様子。
ひな壇の上に、持っていたおもちゃを置いてみたり、
鏡台を覗きこんでみたり、飾りの箱の引き出しを開けてみたり、
手を合わせてお祈りしてみたり(そんなところもカワイイ♪)。
DSC_0594.JPG
ひな壇と、いろいろなことをして 過ごしていました。
ひな壇からきっと感じるものがあったのだろうなァ。

「1歳からのワークショップ⑮」のご案内(2/28(金))

「1歳からのワークショップ(1~2歳児向け)」のご案内です。
親子で作ったり、体を使ったり、楽しい企画が満載!
今年度の最後になります。ちょっと行ってみませんか?
■■■ 1歳からのワークショップ ■■■
第15回 「あーと・あーと・あーとだね!」
やること:えのぐであそぼう
さんか:1歳~2歳児くらいの親子
にちじ:2月28日(金)10:00~11:30ごろ(*開放時間は9:30~)
ばしょ:清心幼稚園ホール
りょうきん:無料
もうしこみ:来園の際に受付をしてください。
そのた:駐車場に限りがあります。満車時は市や県の駐車場をご利用願います。
「どんなことしようかなァ・・・」  (by 園スタッフ:こんぴ)

【今月のワークショップ】「きらいなものをつくる」(中島佑太Presents)

「きらいなものをつくる」
■ひにち:2014年3月2日(日)13:00~15:00
■ばしょ:せいしんようちえん(まえばしし おおてまち 3-1-21)
■たいしょう:しょうがくせいなら、だれでもさんかできるよ!
■さんかひ:1,000円
■もちもの:筆記用具(ひっきようぐ)
■もうしこみ:(FAX)027-233-0114 (メール)info@seishin-gakuen.jp
■アーティスト:中島佑太
■といあわせ:清心幼稚園(027-231-2415)
2014.3.2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.png
もうしこみ、まっています!

【年少】室内では・・・

園庭では、雪遊びも続いています。
一方、こちらは年少の保育室。
DSC_0576.JPG
道路をつくったり、横断歩道をつくったりしているようです。
(昨日、床にマスキングテープを貼って作り出しました)
そして、その道を、自分が何かになって通っています。
DSC_0577.JPG
「どうろには、ふみきりがあるよ!」と言って、図鑑で調べて、
昨日から2日がかりで、こんなものもできています。
3歳児同士が、こうやって遊びを生みながら、
それを共有していくことが、こんなにも
起きていくなんて、とても凄いなと思います。

【雪の情報】在園の方へお知らせとお願い⑥(午後17時00分発信)

「記録的降雪の影響による今後の対応について②(通信から一部抜粋)」
ご家庭の皆さまには、大雪の影響による園の対応について、
ご協力をいただきありがとうございます。それぞれの地域で除雪も進み、
日常生活が戻り始めてきましたね。
子どもたちは、園庭に積もった雪を使って絵の具で色付けをしたり、
絵の具に混ぜたり、除雪した雪山から滑り下りたり、
雪を「素材の一つ」として取り入れながら遊んでいます。
さて、24日・月曜日以降、次のとおり一部変更して対応したいと思います。
引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
【変更の内容等について】
■保育時間
〇清心幼稚園:登園時刻:9:00~9:30 / 降園時刻:通常通り(2月24日~28日)
〇ゆめみらい園:開園時間:7:30~19:00
■旗振当番:9:00~9:30(登園できないなどありましたらお知らせください)
■個人面談:2月27日(木)~3月5日(水)⇒2月28日(金)~3月6日(木)
(保育参観の日程変更を優先し、振り返りの時間と重複するため、
日程を変更させていただきます)
■サッカー(ザスパ):2月25日(火)からです
■駐車場:弁護士会館北側で3~4台。ゆめみらい園で1台分になります。
(引き続き、しばらくの間、台数が制限されます。
少ない駐車場を上手に利用していただくために、
なるべく長時間の駐車はご遠慮いただけますようご協力ください)
今後、内容を変更することがあります。お便りやメール連絡網などで
お知らせしていきますのでご確認ください。
清心幼稚園・ゆめみらい園

これほど雪があると・・・

昨日の続きを楽しんでいました。
DSC_0567.JPG
かかわっている子どもが少し増えたかな。
DSC_0565.JPG
こんなものもできてきました。
DSC_0568.JPG
でも、昨日と今日で少し感じるのは、前回の降雪と
比べて、雪で遊ぶ子どもたちが少ないこと。
前橋近郊の積雪は非日常です。でも、ここまで続くと、
それは日常となって、興味や関心が薄れていくのかな。
それとも、雪とかかわる遊びの多様性が
私たちの経験として少ないからかな。
室内でも楽しそうなことが起きているので、
そんなことをちょこっと考えてしまいます。

子どもたちの声の響き、いいですね。

ようやく普段の保育に近づきつつあります。
今日は、自主登園にしました。
早速、楽しそうな姿がいくつもありましたよ。
DSC_0527-1.JPG
いろいろな「みかんの味」なんだって。
DSC_0540.JPG
「そぼろ、できたー!!」(そぼろかァ、そうは想像してなかったよ)
DSC_0553.JPG
年長(女児たち) vs. 保育者たちのたたかい。
DSC_0533.JPG
雪すべり台(まるでボブスレーのコースのよう)。
たくさん残っている雪のおかげかもしれません。
雪を素材にした遊びは、まだまだ起こりそう♪