ワークショップスーパーリフレクション2015

ワークショップをしながら活動している団体、アーティスト、
個人が集って、1年間を振り返り報告しました。
DSC_1795.JPG
市内・県内ではそれぞれがそれぞれに活動していながら
横に情報交換する場を今後も行いたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
■2015年12月27日
■会場:前橋テルサ
■企画:中島佑太(アーティスト)×栗原啓祥(清心幼稚園)

こんわく!「ひあそび《トッピングファイアー》」

「お家にたくさんの作品がありすぎて困る…」
そんな声がいくつか私たちの耳に届き、
年越し前に供養しよう!となりました。
DSC_1751.JPG
しかし、どういうわけか、「こんわく」で作った
作品はだれも持ってこなかったのす。
DSC_1760.JPG
(こんわく以外の作品は投げ入れていましたが)
結局、燃やすのは絶対イヤだったからと。
…思い入れの違いでしょうか?
…私たちに気を使ってでしょうか?
DSC_1777.JPG
(焚き上げた火と炭を使って、焼イモもしました)

【2016年度】新入園児の募集について(状況)

1次募集の結果につきましては、
前橋市で行っている調整がおわり、順次通知が
発送される予定です(12月中旬、。
さて、清心幼稚園では、すでにお知らせの通り、
定員に達したいくつかの募集を終えました。
(2号と3号の2次募集はありません)
大変申し訳ありませんが、
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【2016年度新入園児申込状況】(12月12日現在)
〇5名以上、△5名以内、▲1~2名、✕0名または応相談
■1号子ども
・新満3歳児:✕
・新3歳児:✕
・新4歳児:✕
・新5歳児:△
■2号・3号子ども
・新1歳児(3号):✕
・新2歳児(3号):✕
・新3歳児(2号):✕
・新4歳児(2号):✕
・新5歳児(2号):✕
問合せ先:027-231-2415 (清心幼稚園)

【2017年度】新入園児・プレ清心の募集について(お知らせ)

【2017年度の入園・入所申込について】
現在募集要項を作成中です。
大変申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
なお、2016年度の一時募集の集計が終わる
年明けごろからの配布を予定しておりましたが、
事務処理が煩雑になってしまう恐れから、
2月~3月ごろに延期させていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
また、プレ清心の申込み開始時期につきましては、
3月~4月ごろを予定しています。
問合せ先:027-231-2415 (清心幼稚園)

【PTA主催】門扉を塗ってきれいにしよう!

120周年の記念事業の締めは、保護者が集って行う
幼稚園の門扉塗り替えボランティア活動です。
塗装のハゲや傷みがでてきているので、
これを削って、塗って、キレイにしたら気持ちいいと、
保護者役員さんたちをはじめ、皆さんが
企画してくださいました。
DSC_1621.JPG
明日は、天気がちょっと心配ですが、
これまで少しずつ準備を進めてきています。
どうかいい天気になってー!

リハーサル@前橋テルサ

もうすぐクリスマス祝会。
今日は現地でリハーサル。
しかし・・・・なんだろう??
そこまでの雰囲気が子どもたちにない。
(私たちもかな?)
最近まで120周年記念で、いろいろあったし、
ムリさせてもどうかと思うから、いいのかな。
当然、子どもたちに焦りはなさそう・・・・
(ちょっとやってみようか?というとき)
「まだおれたち練習とかしてないもんなー!」
とは、ある年長児。
どうどうとしたものだ。
でも、同時に自覚はあるらしい。
練習したら、まーやれるって。
じゃあ、その練習はいつやるの!
私たちはそこまで面倒見ませんよ!って、
突っ込みたくはなるけれど。
調教的に覚えこませるのも、
うまく誘導して子どもの気持ちをノセるのも
できないわけじゃないけど、
それは、子どもも私たちも不在の保育。
本当にその子どもに付き合っていくと、
それこそ本当に!!
おもしろいことがいっぱい起こる。
考えることをやめない。
その点では今年のクリスマス祝会も、
そうした兆しがどこかあると思う。
あと10日。
今後の園生活を見守りたい。
DSC_1613-1.JPG
(悲壮感はない。とにかく明るい雰囲気。)

こんわく(今月のワークショップクラブ) ひあそび《トッピングファイアー》

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  こんわく(今月のワークショップクラブ)
   ひあそび《トッピングファイアー》
 -おうちにある置き場に困った
   子どもたちの作品はありませんか?-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
持ち寄った作品を使って新しい作品をつくる
ワークショップを行います。
さらに、実際に火を焚き、作品のお焚き上げを行います。
お持ちいただいた作品はお持ち帰りができません。
(燃えてしまうので)
ご注意の上、厳選した作品をお持ちいただくよう
お願いします。
参加者1人につき、1人で持てるだけの量を上限とします。
お手持ちの作品がなくてもご参加いただけます。
===============
<プログラム>
(天候の状況などに応じて、内容が変更される場合があります。ご了承ください。)
13:00~15:00 火をテーマにしたワークショップ
15:00~15:30 おやつたいむ
15:30~16:00 フリータイム
16:00~16:15 火付けの儀
16:15~17:20 火を楽しむの儀
17:20~17:30 作品とお別れの儀
===============
 〇にちじ
  2015年12月26日[土] 13:00~17:30
 〇たいしょう
  ・真剣にひあそびに取り組み、火をテーマにした作品づくりに関心のある人
 〇もちもの
  ・置き場に困っている子どもの自作品(自分1人で持てる分だけ)
  ・燃えにくい服装、防寒着、水筒、おやつ(焼けるもの)
 〇さんかひ
  ・1,500円(材料費、おやつ代として)
 〇ばしょ
  ・清心幼稚園ホール(前橋市大手町3-1-21)
 〇お問い合わせ
  ・清心幼稚園(でんわ=027-231-2415)
 〇もうしこみ
  ・FAX=027-233-0114
  ・メール=info@seishin-gakuen.jp
===============
企画:中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

【2歳児】戦いごっこの先に。

2歳児にもなると、広告などをくるくる丸めて
細長くして、棒を作り始める。
その棒はときに長く、ときに固く、
ときに大きくなっていく。
そして、たいてい彼らはそれを武器にして
いわゆる戦いごっこを始める。
保育者の立場からいうと、
戦いごっこは付き合いたくない。
それ以上おもしろくなると思えないし、
いわゆる保育の5領域をふまえても
一緒に遊ぶ意味がどうも見いだせない。
でも、子どもたちの中には、毎日のように
長いことやっていることもある。
ちなみに、それは2歳児や3歳児に見られ、
月曜日はその頻度が高まる。
(週末に見るTVの影響と想像するが)
その武器として成り立ってきた棒。
しかし、それが一瞬にして変わる出来事が起きた。
重ねた段ボールの上に、
無造作に張り付けられた無数の棒。
DSC_1606.JPG
2歳児(チューリップ組)たちは、これを
「クリスマスツリー」と呼んでいた。
そして、「もーっと、うえまでおおきくするんだ!」といって、
何本も何本も棒を作っていた。
それは新たな戦い。(対重力か?対環境か?)
もっと上まで、高く、大きくするという挑戦だった。