【年少】こちらでも。

年少さんは、身近な何かを創造し、その「何かになる」ことを
楽しみながら、クリスマス祝会の準備を始めたようです。
IMG_3675.JPG
こちらは「イチゴ」になっている年少さんです。
見た目ではありませんよー。
心から身体から もうすべてがイチゴです。
でも、そのイチゴさんが、足先だけでなく、手袋のようなものや、
身体に巻きつけるものなどを作っていました。
「なんだとおもう?」と、話しかけてきたときは、
巻きスカートのようにした布を巻いているだけでした。
「イチゴだよ♪」と話す、そのなりきり度に、「<表現>する」
子どもの豊かな世界を改めて感じたのでした。

【年中&年長】探検したよ@前橋テルサ

今年も、クリスマス祝会を前橋テルサ(12月15日)で行います。
そこで、年中&年長さんが、どんな場所か探検してきました。
IMG_3900.JPG
ここは照明室。照明のレバーを少しずつ入れた年中さんたち。
ステージにいた年長さんは、その明るさに思わずびっくり!
DSCN1173.JPG
音響室や、幕の上げ下げ、ステージ裏なども見せてもらいました。
スタッフの方に質問して、ホールをよく知る機会にもなったようです。
さいごに、年中さんと年長さんとが、一緒にステージで踊ったり、
お客さんになったりしてみました。
DSCN1178.JPG
このように、実感をともないながら新たな経験することで、
クリスマス祝会へのイメージが湧いたり、共有したりしやすくなるのかなと、
思います。

【いずみ会】「しょうがくせいクリスマス」するよ!

「そつぎょうせいのおともだちへ」
12月20日(きんようび)に、ようちえんで、
「しょうがくせいクリスマス」をします。
いっしょに、クリスマスのおいわいをしたいので、
ひさしぶりにようちえんにきませんか?
あえるのをたのしみにまってます!
せいしんようちえんより
****************************************************
 ひにち:12月20日(きんようび)
 じかん:16:00~17:30(がっこうがおわったら、あつまろう!)
 ばしょ:せいしんようちえん
 そのた:おくりむかえは、おうちのかたに、おねがいしてね。
****************************************************
卒業生の保護者の皆さま
足早に秋が過ぎ、クリスマスへの準備があちこちで
見られるこのごろ、いかがお過ごしですか。
早速ですが、小学生クリスマスについてのお誘いです。
小学生クリスマスは、1949(昭和24)年から60年以上続く
清心幼稚園の伝統行事で、ぜひみなさんでお祝いできたらと
思っています。
つきましては、年末で、大変お忙しい時期とは存じますが、
お子さまが小学生クリスマスに参加できますよう、
送り迎え等のご協力を どうぞよろしくお願いいたします。
清心幼稚園
****************************************************

【年長】「みそ」って、おもしろい。

野菜ができると、採ってきて食べる生活(11/11付)が、
続いています。
最近、「味噌汁にして食べたーい。ダイコンやカブでー」という声が。
そこで、味噌汁には何が必要なのか調べることにしました。
子どもたちに「みそ」について聞いてみると、
「1年と2年では色が違うんだよ」 「作るときに、コメをいれるんだよ」
「つくりたーい!」 などの声があがりました。
IMG_3851.JPG
みそを作り始めたら、今収穫した野菜で食べるには、
間に合わないけど、それもおもしろい経験になりそうですね。
これからどうなっていくか、楽しみです。

出張につき、しばらく不在です。

園のアーティストの中島くんことナカジ。
11月になってからスぺインのマドリッドで修行中、いや制作中!
12月中旬くらいまで滞在予定らしいです。
マドリッド⇔マエバシで、やりとりできるといいな。
ナカジには、朝早く起きてもらう必要があるけどね!
ナカジの様子を覗いてみよう!⇒facebook@中島佑太 

【完成。】壁画制作プロジェクト⑬

毎日が完成のつもりで続けてきましたが、ひとまずのところ、
昨日でこのプロジェクトは小休止です。
IMG_3839.JPG
今後の盛り上がり次第で再開したり、あるいは、年中児や年少児に
受け継いでいったり、新たな物語が起こることも想定しつつ、しばらく
おうちの方や、地域の方たちにも鑑賞してもらえたらと思っています。
IMG_3840.JPG
楽しそうな色たちでいっぱいですね!どれも、マエバシの町の色です。
「これと、これをつなぐと、〇〇に見える~」と、見立てて遊ぶ声も
聞こえています。
株式会社フジサワさんをはじめ、これまで多くの方のご協力いただき
どうもありがとうございます。

【幼稚園の中にも!】壁画制作プロジェクト⑫

子どもたちが、「作ったもの、見せたい!」と、言うので、
作品(キャプション付)が、園内に置かれ出しました。
IMG_3793.JPG
この前、アーツ前橋行った影響もあるのかな。
素材はいたって身近。でも、作品もタイトルも実にユニークです。
「じんせいのいんせき」 「ばななのめいろ」 「くらっかーおばけ」
「じめんのてんと」 「あのひのべっど」 「ながいんですか?」
「へびなんですか?かみくずなんですか?どっちなんですか?」
そして、この場所の名前は・・・
IMG_3792.JPG
「う ま び」。 「???」。

子:「アーツ前橋にしよう!ここ」
保:「アーツ前橋が2つになっちゃうね?」
子:「じゃあ、うめまつびじゅつかん」
子:「う!め!ま!つ!び・・・」
そんなことをしているうちに、「うまび」となって誕生したのでした。
壁画作りと直接関係するかどうかは分かりませんが、
このように、私たちの予想しえない展開が起こる保育環境は、
とても大切だと思います(とにかくおもしろい!)。
子どもたちの考えや、発想、表現が、出しやすい環境であれば、
彼らの創造性は、さらに豊かになっていくでしょう。
想定を超える出来事が日常的にあるのはきっとその証です!

【開園記念日】119歳になりました。

今日は幼稚園の誕生日です。119歳になりました☆
さて、こちらは、清心幼稚園の明治のころの様子です。
服装や髪形に時を感じます。清潔感ある保育室が印象的ですね。
こうして写真で見ると、当時のことが少し見えてきます。
IMG_15491.JPG
じつはこの広い保育室、真ん中に間仕切りがあります。
時には、このように間仕切りを外して、保育室を広く使っていました。
保育環境を柔軟に変えて、実践していたのですね。
今の保育室にも、その点が生かされています。
変わることも、変わらないことも、どちらもあるのだと
実感する写真です。

【旧銭湯の壁画に出会う】壁画制作プロジェクト⑪

先日アーツ前橋で会った幸田千依さん や、
アーツ前橋の学芸員さんが幼稚園に遊びに来てくれました!
IMG_3771.JPG
そのあと、幸田さんの制作現場にも誘われて・・・・
行った先は、幼稚園近くの銭湯「磯部湯」さんです。
少し前まで営業をされていたので、いろいろなものがそのまま!
IMG_3784.JPG
最初、子どもたちは、この場所の様子を窺う風だったのに、
少しずつ慣れてきて、銭湯のアチコチを堪能していました。
IMG_3783.JPG
この場所のエネルギーがまだ生きているかのようです。
IMG_3781.JPG
湯船の上に大きな壁画。
ほかにも制作中の作品がいくつもありました。
「またいつでも遊びに来てね!」と、幸田さん。
週末の午後に公開制作しているそうです。 みなさんもぜひどうぞ!
磯部湯さんの場所はこちら⇒ 地図(前橋市千代田町1-4)