言葉に表現できないコト(「師走の空想実験室」より)。

12月29日(日)に、清心幼稚園で行われたパフォーマンスです。
ここはどこ!? 「空想実験室」ってナニ!? どんなことが始まるの~??
10日ほど前、急に持ち上がった話なのに、そこはお客さまでいっぱい!
DSC_0225.JPG
「幼稚園で大人たちがまじめに遊びます」(「師走の空想実験室」より)
そんなコピーに集ったアーティストたちの姿は・・・
DSC_0242.JPG
DSC_0249.JPG
DSC_0281.JPG
DSC_0277.JPG
DSC_0267.JPG
すべてが即興な90分間(感)でした。
どんな呼吸で どんなタイミングで どんなことになるかは
まったく予想ができない とても不思議な世界。
子どもと遊ぶときも、そんな世界を感じることがあります。
大人から見た子どもって、不思議な存在に思えること、ありませんか?
そして、それがなんだかよく分からないけれど、おもしろいってことも。
理解しよう!とするのではなく・・・感覚的なものでしょうか?
子どもも、アーティストも、表現の生き様(生きた姿)なのかな?
こんなふうに、今年もたくさん遊んで、感じる年でした。
みなさんはいかがだったでしょう?
このブログも、本日が2013年の最終日。
1年間どうもありがとうございました(感謝 感謝デス)。
来年も、何気ない子どもの遊びや日常の姿から、
いろいろお伝えしていきたいと思っています!
(新年しばらくしてからの再開を予定しています)
どうぞ、よいお年をお迎えください。
2013年12月31日
清心幼稚園

【パフォーマンス】「師走の空想実験室@清心幼稚園」開催します。

来る12月29日(日)、ここ清心幼稚園で、
「師走の空想実験室」が開かれます。
幼稚園って、毎日いろいろなことが起こる実験みたいなところ。
そんな場所に、多彩なアーティストが集います。
企画は、幼稚園で一緒に遊んでいる山賀ざくろさん。
(ざくろさ~ん!いったい何が始まるの⁉ )
でも、なんだかおもしろそうなことが起こりそう♪
年末のお忙しい時期とは思いますが、
ちょっとの合間をつくって、ぜひお出かけください!
****************************************************
伊香保アバンギャルズ番外編「師走の空想実験室」 ←詳細をチェック!
■日時:12月29日(日)14:00スタート
■場所:清心幼稚園
参加アーティスト:かなり多数♪
■企画:山賀ざくろ
****************************************************

長野(志賀高原)に下見に行きました。

年明けの2月1日(土)、在園の親子で雪遊びに行きます。
行き先は長野県の志賀高原焼額山。
本日は、現地スタッフと打ち合わせの為、下見してきました。
寒波のおかげで、道はすっかり、カリカリのツルツル。
夏に子どもたちと来た志賀高原とは全く雰囲気が違います。
この雪の下には蓮池があるのですが、その面影もぜんぜんありません。
IMG_41761.JPG
現地では、昼食やその会場、子どもたちの遊ぶ場所、
キッズレッスン(スキー)などを確認。
IMG_4165.JPG
IMG_4173.JPG
しっかし、とにかく寒い。日中で、この気温(マイナス7℃!)
時折雪が降り、風も吹く中、体感気温はさらに寒い。
IMG_41641.JPG
でも、その分、スキー場のコンディションは非常によく、
今年のウィンターシーズンは、いっぱい楽しめそうですね。

つくった「みそ」の保管。

こんなふうにして、子どもたちが作った「みそ」をしまいました。
大豆を買ったお店のおばちゃん曰く、
「冬に作った味噌は、土用の丑の日を過ぎてから食べるのよ」
IMG_41261.JPG
つまり、来年の夏までは、このまま保管です。
それはそれで楽しみ! ・・・だけど、
春に卒業する年長さんはどうしよう⁉
(それもまた相談しようね!)

ナカジが帰ってきたよ。

スペインのマドリッドから、ナカジが帰ってきたよ!
(おかえりー!)
現地アーティストとの交換で行っていたから、
単なる遊びや休暇じゃなかったみたい。
(聞いたところでは)評判もよかったんだって!
そして、幼稚園では、早速子どもと遊んでいたよ。
IMG_4134.JPG
でも、明日から幼稚園は、冬休み。今日が2013年最後の保育です。
(ゆめみらい園は27日(金)まで保育しています)
今年も楽しいことがたくさん起きた保育生活をありがとう!
2014年も、子どもたちと相談しながら、過ごしていきたいですね。
****************************************
ナカジのアートはおもしろいから、
ぜひこちらをチェックしてね! ⇒ Yuta Nakajima Web Site

【プレ・チューリップ】なにをみているの?

クリスマス祝会は終わりましたが、降誕劇遊びが広がりをみせています。
役を交換したり、衣装を着回してみたり、飽きることなく何公演も開かれています。
プレ組の子(2歳)も、ヤギの衣装を身に着けて遊んでいました。
彼らは、劇を楽しむよりも、「なること」を楽しんでいるようでした。
こんなふうに。とてもかわいいですよね!!
IMG_4128.JPG
あれっ! でもなんだろう。急にじーっとして・・・さらに硬直。
どうしたのかな? ちょっと様子を見てみました。
すると・・・
IMG_4129.JPG
その視線の先には、同じような衣装に包まれた何かが(同じクラスの子)、
近づいてきていたのです!
きっと、まだ未確認状態だったのでしょう。
そうだとしたら、固まってしまうのも分かる気がします。
そんなところも含めて、かわいいと感じます。

【年長(+年中)】「みそ」のもとをつくる。

みなで買ってきた大豆たち。
IMG_4106.JPG
コトコト、コトコト・・・。とにかく柔らかく♪
ときどき中の様子をチェック!
大豆のダシとは言わないか⁉ どうしてか煮汁もチェック。
IMG_4113.JPG
こういうとき、なぜか「おいし~!」ってなります。
(「本当か~⁉」って、いつも思うのだけど)
こういうことって、「ぼくも~」とか、「わたしも~」とかなって、
すぐに拡散していきます。
そして、そのうち、おかわりする子が出てきて、本当に
おいしそうに飲んていたりするのです。
それを見て、「本当か~⁉」って、また思うのだけど、
この口コミ的拡散の中、きっと、自己内審議を経て、
「おかわり!」の審判をしていたのでしょうね!
IMG_4112.JPG
「こうやって、つぶすんだって!」
「いっぱいこねるんだって!」
保育ではこうした口コミ的拡散も大事です。
IMG_4125.JPG
「雪だるまができたー!」(えっー⁉ …本当だ!)
あっという間に拡散したのは言うまでもありません。

【年長】「みそづくり」の下準備がはじまったよ。

先月から続いてきた「みそ」とのかかわり。
「『みそ』っておもしろい。」 (11月26日付ブログ)
「『みそしる』の材料さがしへ。」 (12月3日付ブログ)
「『みそしる』をつくる。たべる。」 (12月6日付ブログ)
とうとう、本当に「みそ」をつくることに!
今日は、大豆を水に浸して、明日からの作業に備えました。
IMG_4103.JPG

クリスマスのお祝いができました。

昨日は、ありがとうございました。
無事、2013年度の「クリスマス祝会」を行うことができました。
今年の祝会はいかがだったでしょうか?
私たちスタッフは、子どもたちと一緒に舞台に上がって踊ったり、
客席にいることもありますが、ほとんどは袖や楽屋で作業しています。
IMG_5291.JPG
たとえば、袖からはこんな眺めです。
でも、実際は鑑賞している余裕はほとんどなく、舞台裏は
計時、照明、音響、衣装替えなどが、秒刻み、分刻み。
お越しくださった皆さまにおきましては、いたらない点も
多々あったと思いますが、多くの方の協力があればこそと
いうことで、ご容赦のほどよろしくお願いいたします。
2学期の保育もあと4日。
今年もまだまだいっぱい遊ぼうね!