いってきました。山名神社(高崎)。

なかじ(中島佑太)のワークショップが
山名神社でありました。
清心幼稚園を卒業した小学生の子どもたちで
にぎわう毎月のこんわく!に参加されている
保護者の方やその仲間たちが今回の企画を
主催する画期的な取り組み。
本当にたくさんの子どもたちが集まっていて
びっくりしました。
清心幼稚園が中島佑太と一緒に遊んだり、
清心に「移動ワークショップ事業部」ができたり、
地域のワークショップを受託したりしてきた、
この5年。
私たちの歩みはゆっくりでしたが、
蒔いた種を回収し、こうして別のところに蒔いて
いただいてるようで本当にうれしいです。
IMG_2706.JPG
IMG_2729.JPG
子育てサークル「ハグクミ」のみなさま
これからもよろしくお願いいたします!
私たちももう少し加速して次のステージを
進んでいきたいと思います。

作ったものをとどけに行く。

こういう「展開」って好き!
実際にここまでいろいろ起こるってホントー?
って思うけど、ヤラセはないんです!
ただ、いろいろ起きるだけでなく、それが続くことで、
きっと面白くなっていくだろうなーは想像しています。
【それまでの展開をざっと】
1.7月。今夏アーツ前橋での中島佑太(なかじ)の
 作品作りになかじ本人から誘われる。
2.7月。アーツ前橋へ行って、会場で遊ばされながら(笑)、
 あーだ、こーだ、言いつつ作品作りに参加する

3.7月。とうとう展示が始まる。初日に作品を見に行く。
 そして遊ばせてもらう。 触ったり、着たり、何やらするうち
 作品の一部が壊れてしまう(ココまではたぶん想定内)。

4.同日。なかじから、壊れないのを作ってきて!と要望。
5.同日。子どもたちがなかじの提案を「イイヨー!」と許諾。
6.8月に入り、幼稚園ではなかじの要望に応えるべく
 「人魚が着る服づくり」が日々続く。

7.そして今日。作ったものをアーツ前橋に届けにいった!
DSC_0188.JPG
DSC_0193-1.JPG
なかじを見つけて、紙袋から出して見せてみた。
DSC_0195-2.JPG
「ちょっと着て見せてよー」となかじ。
DSC_0200.JPG
DSC_0259.JPG
人魚になると、なかじが常夏ツアー(W.S.)へ連れだした。
DSC_0215.JPG
DSC_0216.JPG
何やら、業務用の、バックヤードの、そこへ。
DSC_0217.JPG
この予定にないイイかげんさ(良い加減)がいい。
DSC_0206.JPG
ツアー後、なかじの作品に追加展示されました。
(つくったものが作品になった瞬間かも)

とっても!うれしい!ほんとにうれしい!

先日の横浜の研究会で、ナカジ(アーティスト)も
一緒に実践事例の発表に参加しました。
その終わりにワークショップを一つ入れました。
それはこんな具合です。まず・・・
一人に一つずつ手のひらサイズの石を配りました。
そして・・・
「いまお渡しした石は、昨日、清心幼稚園で集めたものです」
「これは幼稚園の石なので、「清心幼稚園行き」と書いて戻してください」
「宅配便などを使わないことがルールです」
…以上
初対面の参加者にこれだけのメッセージで行う
ワークショップ。ハードルは…低くはないように思います。
だって、ここは横浜!
参加者は全国から集まっているのです。
でも、なんてロマンあふれるのでしょう。
だって、ここは横浜!
かつて前橋と横浜とは生糸を通じ驚くほどの
たくさんのモノとヒトが交流していました。
時を超え、モノとヒトが交流するワークショップ。
歴史と未来をつなぐ壮大なワークショップの始まりです。
いつか戻るかもしれない。戻らないかもしれない。
そうしたら…あれから2日後。
本日8/15(月)!!
IMG_1831.JPG
IMG_1833-1.JPG
横浜在住の参加者に託された石でした。
(参加者でない方が戻しにきてくれました)
…この物語は始まったばかり。
あと数十個分の続きを想像しながら楽しみましょう。

@南橘団地(移動するワークショップ)

現在、アーツ前橋で展示期間中のナカジ(中島佑太)。
今回のテーマは南橘団地。
アーツと南橘団地の行き来を、きっと想像とリアルと、
ときに妄想も起こしつつ、問題提起してる。
本日は南橘団地の納涼祭。
そこにアーツで展示中の作品を移動して、
さらには、ワークショップを展開してた。
ゲリラ行為ではないけれど、そんなことも淡々とするから
風景の一部に見える(アウェイ感も漂いつつ…)。
IMG_1513.JPG
オ!あのテント!清心の!しっかり働いてるなー

UKU(こんわく31)

■■■■■■■■■■■■■
<UKU>
■■■■■■■■■■■■■
「今月のワークショップ」、りゃくして「こんわく」
今回は31回目になります。
===============
こんわく!は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。
===============
■タイトル UKU
■にちじ 2016年7月9日[土] 13:00~17:00
■たいしょう ずこうやびじゅつなどのじかんではどこかものたりない人(小学生以上)
■もちもの うかぶかどうか、あやしいもの きがえ たおる すいとう おやつ 
■さんかひ 1,500円(材料費、おやつ代、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

【出張ワークショップ(清心幼稚園✕中島佑太)】@前橋駅前ままマルシェ

今年もご依頼をいただきまして(アリガトウゴザイマス!)
前橋駅のロータリー横でワークショップを開催しました。
このイベントのテーマはファームなので、
今回の企画はマイバック(&ファーム化)づくり。
計画と中身は一致しないこともありますが、
それぞれに楽しんでいたようです。
======================
写真は、会場にいた在園の子どもにカメラを
預けている間に撮影されていたものです。
DSC_2275.JPG
DSC_2366.JPG
DSC_2417-1.JPG
撮影者が子どもになると、目線の高さも角度も
私たちとは違っているだけでなく、撮りたいものを
撮っていていいなって思いました。
DSC_2344.JPG
(ワークショップから帰る親子も納まっていました)

今度の週末は「フェルメールブルー想像研究所」へ。

いっしょに研究してくださる方をたくさん募集しています!
DSC_0044-2.JPG
DSC_0008-2.JPG
4月2日(土)、3日(日)は高崎シティーギャラリーへ。
時間は11:00~17:00です。
=========================
■開催日=4月2日[土]、3日[日]、9日[土]、10日[日]
■時間=11:00~17:00(12:00~13:00,15:00~15:30を除く)
■会場=高崎シティギャラリー第一展示室
 (フェルメール光の王国展内)
■参加費=500円(2回目以降は研究員PASSが発行され200円となります)
 (※入館チケットが別途必要になります。小学生以下は無料)
■対象=5歳くらいから誰でも

【ワークショップ】フェルメールブルー想像研究所を設置してきました。

明後日から3週(土日)にわたって、高崎シティーギャラリーに
「フェルメールブルー想像研究所」を設置します。
IMG_0571.JPG
本日、こんなふうに準備してきました。
いろいろなブルーを探す研究員を募集していますので、
ぜひ、つぎの時間にお越しください。
=========================
■開催日=2016年3月26日[土]、27日[日]、
 4月2日[土]、3日[日]、9日[土]、10日[日]
■時間=11:00~17:00(12:00~13:00,15:00~15:30を除く)
■会場=高崎シティギャラリー第一展示室
 (フェルメール光の王国展内)
■参加費=500円(2回目以降は研究員PASSが発行され200円となります)
 (※入館チケットが別途必要になります)
■対象=5歳くらいから誰でも

【ワークショップ開催します】フェルメールブルー想像研究所(中島佑太✕清心幼稚園)

■■■■■■■■■■■■■■■■■
「フェルメールブルー想像研究所」
(企画:中島佑太✕清心幼稚園)
■■■■■■■■■■■■■■■■■
10487188_870136296429584_4735653867756746173_n.jpg 1914986_870136329762914_556719476932170765_n.jpg
中島佑太さん(現代アーティスト)と一緒に
「フェルメール光の王国展inTAKASAKI」
関連ワークショップ「フェルメールブルー想像研究所」
を開催します。
フェルメールブルーを再現する子どもから
大人まで楽しめる企画です。
ぜひみなさんで遊びにお出かけください!
フェイスブックページ=フェルメール光の王国展-in-Takasaki-
=================
〇概要
■開催日=2016年3月26日[土]、27日[日]、
 4月2日[土]、3日[日]、9日[土]、10日[日]
■時間=11:00~17:00(12:00~13:00,15:00~15:30を除く)
■会場=高崎シティギャラリー第一展示室
 (フェルメール光の王国展内)
■所要時間=およそ60分(目安)
■参加費=500円(2回目以降は研究員PASSが発行され200円となります)
 (※入館チケットが別途必要になります)
■対象=5歳くらいから誰でも
■定員=随時10席(空き次第入れ替え)
■協賛=セキスイハウス株式会社、適塾、ハイノート、LOHAS
■企画=中島佑太✕清心幼稚園