【年長】畑の引っ越しが終わり・・・

畑で何を育てたいか相談しました。
それから、種や苗を探しに町の中に行くことになりました。
園では、こういうことが起きそうなことを想定して、
たとえば、先輩たちが使っていた地図を保育室に
貼っておくなどしてあります。
子どもたちは、そのコンパクト版を持ちながら、
今回の目的地を目指したのでした。
DSC_0816.JPG
知ってる!という子どもの自己申告を先頭にして
歩きはじめましたが、そう簡単に見つかりません。
DSC_0822-1.JPG
ようやく、道路の向かい側から「あっちにある!」と発見。
DSC_0826.JPG
でも、お店の方に聞いてみると、ここに種や苗は
置いてなかったのです。
ひとまず、持ってきた地図で、今の場所を確認しました。
DSC_0830.JPG
ところが、自分の感覚はそれぞれにあって・・・
DSC_0832.JPG
「こっちからきて、あそこわたって・・・」
「でも、そこでまがったでしょー」
(以前、先輩たちも行ったことのある)
別の花屋さんに向かうことになるまで、
単純にはいかないのです。
「だから、そっちじゃなくて、あっちでしょー」
「どっちもいけるんじゃない!?」
「こっち、ちかみちとか!」
さらに、途中で、道を教えてもらって・・
DSC_0835.JPG
「あ!たねってかいてあるー!!」
「どこー?」
こうして、なんとか探すことに成功したのです。
(もう刑事ドラマみたい!)
DSC_0836.JPG
ところが!
DSC_0837.JPG
なんと、臨時休業の張り紙が。。。。
(この辺りまでは、保育者も想定内なのですが)
すると、「ちがう とこ、 しってる!」という声があがって、
「わたしんちのまえにあるからだいじょうぶ!」と言うので、
もう1軒ハシゴすることになったのです(いや~ドラマだ)。
DSC_0841-1.JPG
とうとう3軒目・・・でも、ここにもありませんでした。
(大人でも、そういうこと・・・ありますね)
*******************************
そして、がっかりして園まで帰りました・・・で
この日の話は終わらなかったのです。
どこを通ったら幼稚園まで帰れるか?で意見が分かれて、
どんなに相談しても、まとまりません。
でも、それも分かります。これだけいろいろ歩いてきたら、
方向感覚や空間認知が、あやふやになってしまうことも、
きっとあります。
私たちも、「じゃあ、別々に行ってみる?」と聞いてみると、
子どもたちも、「そうしよう!」と。
そして、たがいに「そっちじゃないよ!」という気持ちで、
(実際にそう話している子どももいましたが)
二つの方向(逆方向)に分かれて、出発しました。
どの道を選択するか?って、すごいことですね!
ただ、このケース、聞いていると、どうも根拠があって、
道を選んでいる子が多いのです。
「この道は パパが仕事行くとき 通ってるー」
「あっちに行くと・・・〇〇があったかなー」
「・・・しらない。通ったことないし」
「朝、幼稚園いくとき、こっちとおってる」
たいていは、保育者(大人)が「こっちだよ」って、
教えることが多いと思いますが、いかがですか?
保育にもいろいろな向き合い方がありますね。
最後までハプニングの連続の中で
すごく驚いた(感動した)のは、
どちらも、工夫して園までたどり着いたということ。
DSC_0844.JPG
そして、もうひとつは、
「あっちはようちえんにかえれるかな・・・」と、
互いにもう一方を案じながら歩いていたということです。
子どもたちが、それぞれ主体的に考えて
行動するプロセスには、折り合いがつかないことも
たくさん出てくるけど、内面的なつながりや、
思いやりがないわけじゃないんですね~
(さいごまでドラマだァ)

バランスを考えた給食。

DSC_0848-1.JPG
だいたい、毎食20品目前後の食材が
使用されています♪
ぱっと見で、分かりづらいですが、ここには、
例えば、セロリなんかも入っています。
これに、具だくさんの温かいお味噌汁があるのです♪
子どもたちの汁物人気はとても高い!
ちなみに、名古屋で特別に作っている
味噌を使用しているとのこと。
味噌漬のたむらやさんだけあって、
そのあたりにもこだわりが見られます。

【年長】コンドルズとあそぼう!②

コンドルズや群馬大学の学生さんと一緒に、
身体を使って遊ぶシリーズ(全5回)。
初回(9/2)は、おうちの方も体験していただきました。
今日からさらに遊んでいきます(第2~第4回)。
DSC_0693.JPG
こんなことや、あんなこと・・・
DSC_0735-1.JPG
2人、3人、4人・・・
DSC_0747.JPG
「○○になってみる」が起きて・・・
DSC_0762.JPG
そのアイディアも、やってみるアイディアも、
即興的な仲間の中から出てきたもの!
DSC_0789.JPG
DSC_0784-1.JPG
DSC_0790-1.JPG
これから、毎週一緒に遊ぶ予定です。
果たして、子どもたちの中に、私たちの中に、
コンドルズさんや、学生さんたちの中に何が起こるカナ?
そして、子どもにとっての意味は・・・?
私たちも体感しながら、レポートしたいと思います。

【清心フェスティバル2014】ワークショップフェスからお知らせ

ワークショップフェス 「スーパーワークショップパーティー」の
内容が発表になりました!
■村田峰紀(むらたみねき)
「背中で語ろう。」 11時~14時
じぶんのせなかにえをかこう!もちもの:いらなくなった白いシャツ(あれば)
■アスカオリ(あすかおり)
「変身!!!めがねワークショップ」 11時~14時
オリジナルのめがねをつくってへんしんしよう!
■近藤愛子(こんどうあいこ)
「くじくじ きょうりゅうワールド!」 10時~12時
じぶんだけのきょうりゅうワールドをつくっちゃおう!
「松ぼっくりのクリスマスツリーづくり」 12時~14時
まつぼっくりとほかほかのロウをつかってクリスマスツリーをつくるよー!
■宮田篤(みやたあつし)
「チラシ彫刻」 10時~14時
チラシでちょうこくさくひんをつくったり、
「なまえネックレス」 10時~14時
じぶんのなまえのネックレスをつくっちゃおう!
■橋本匠(はしもとたくみ)
「ひもと若造」 10時~14時
ひもをつかって何かが起こる!?
■しゅんぎしつ
じゅんびしつの「もくもくせいさくしょ」 10時~14時
テーマは「ほしめぐり」!木をトントンうちまくってせいざをつくれ!
【料金】
1日フリーパスポート券:1000円(前売り900円)
1回券:300円
まるまる1日、いっぱい遊んじゃおう!

【清心フェスティバル2014】カフェメニュー紹介。

カフェメニューが、ほぼかたまりました。
(当日変更があったらごめんなさい!)
■Café Frida■
・特製やきそば(*):400円
・フランクフルト(*):450円
・とん汁(*):300円
■Café de Lamp■
・クレープ
 いちごソース生、チョコソース生、マンゴーソース生、ブルーベリーソース生:400円 
 チョコバナナ生:450円、フルーツミックス生:500円
・ソフトクリーム:300円
・チュロス :250円
・カプチーノ、ラテマキアート、宇治抹茶ラテ、チャイティーラテ、チョコチーノ:300円
・ホットコーヒー:250円
■せいしんきっちん■
・給食で人気!きーまかれー(*):450円
・袋に入ったフライドポテト:250円
・国産からあげ(*):300円
・エスプレッソマイルドコーヒー:200円
・清心ピックぱんくい競争パン(*):150円
・ビンラムネ(*):100円
・ソフトドリンクなんでも(*):100円
(*)数量限定のメニューです。
なくなり次第、終了となります。