「夏の暑さしのぎ」と「園庭のおもしろさ」をプラス。

本日、園庭に植樹をしてもらいました。
DSC_1432.JPG
夏場の園庭は、砂も熱くなるし、空気もモワッとするので、
少しでも日陰を増やして熱中症対策になればと考えました。
でも、せっかくなので、見て楽しい、遊んで楽しい、
木登りができそうなイロハモミジを選んできました♪
夏休み中の保育にも、きっと助かりますね。

地震がきたときの避難訓練。

昨日、避難訓練を行いました。
2歳の子どもたちも無事に避難できました。
3年前の地震では、幸いにも、事故やケガ等ありませんでした。
園舎もしっかりと造られているので、助かりました。
でも、日頃のこうした訓練は大切です。
DSC_1414.JPG
最近は、お預かりする子どもたちの年齢が下がっているので、
より、重要になってきていると思います。
そこで、私たちは、その場その場で考えて行動できるように、
プラスα を想定した訓練を行っています。
このようなシュミレーションを振り返ると、
「〇〇に子どもがいたとき、どうする?」と、
新たな場面の遭遇や回避行動について、
共通理解も進みます。
災害が起きないことが一番いいのですが、
私たちは、子どもを守りながら、子どもたちとも
安全について考えていきたいと思っています。

「ウメジュース、つくりたい」(4)(年長)

1日以上が経ちました。スゴく変化しています。
年中さんや年少さんたちも、年長児のクラスの前には
「何かがあるぞ~」と、注目し始めました。
DSC_1409.JPG
できあがるまでは、〇週間とか、100日とか・・・
子どもたちが、調べたり、聞いたりしてきた中には、
いろいろな意見がありました。
「いつできるかなァ~」と、楽しみにしながら
日々過ごす園生活が、とても素敵だなぁと思います。
思い出にもきっとなりますね。

「ウメジュース、つくりたい」(3)(年長)

これまでの様子はコチラ。
5月24日付のブログ⇒「ウメジュース、つくりたい♪」
6月04日付のブログ⇒「ウメジュース、つくりたい」(2)
今日は、ひさしぶりに、天気も良くなったので、
ウメを収穫して、仕込むことになりました♪
DSC_1372.JPG
ウメは洗ってから、ヘタをとります。
この手仕事感もいいですね。
DSC_1377.JPG
それをザルにとって・・・
DSC_1381.JPG
簡単に乾かします。
DSC_1385.JPG
完全な自然栽培ですが、いい粒がそろいましたね!
DSC_1404.JPG
こんな感じに、ウメとコオリザトウを瓶に詰めて・・・
よし、仕込み作業は、ここまで!

子どもが育つ場は、大人も育つ。

清心幼稚園では、群馬大学教育学部の茂木一司先生や、
郡司明子先生の講義の一環で、子どもたちと学生たちが
学び合う機会をもっています。
前期も、ここ何回か、毎週木曜日に行われていて、
子どもを通じた実践と研究の場になっています。
そして、この秋には、ゲスト講師にコンドルズのメンバーを
迎えて、アウトリーチ的保育活動も予定されています。
子どもも、大人(学生、保護者、保育者)も、カラダを
いろいろ動かして、楽しくなれるといいなァと思っています。
*****************************************
【コンドルズ】(コンドルズオフィシャルサイトより)
「コンドルズとは、近藤良平を主宰とした、男性のみ学ラン姿で
ダンス、生演奏、人形劇、映像、コントを展開するダンス集団です」
■■「コンドルズ」の公演を見てきました■■
その圧倒的なパフォーマンスに驚きました!
この感動をぜひぜひ劇場で♪(by園スタッフ)

夏のお泊まり保育と遠足の下見へ。

先の週末は、とっても天気がよかったので、
山(志賀高原)との気温差、なんと約30度!
DSC_1368.JPG
時折の曇り空に、霧状の雨と、風・・・
でも、下見をしないわけにもいきません。
DSC_1349.JPG
野猿公苑では、春に生まれたニホンザルの赤ちゃんたちに
たくさん出会えて、ほっこりしました。
天候上、いくつかの変更もありましたが、
それも私たちの新たな経験になったかなァ。

「ようちえんであそぼう!」(第7回)&「ようちえん説明会」のお知らせ

本日は、雨天の中、遊びにきてくださった方、
どうもありがとうございました!
これからも、いろいろなバリエーションで遊べる場を、
(天気が良ければさらにいいですが!)
準備していきますので、どうぞお越しください。
【「ようちえんであそぼう!」(第7回)】
*次回:6月13日(金)9:30~11:30です。
*1歳以上であれば、どなたでも参加できます。
*予約はなくても大丈夫です。
*1度でも、何度でも、お出かけください!
*今後の全日程はコチラでチェック!
****************************
【「ようちえん説明会」のご案内】
清心幼稚園が、「子ども子育て新制度」のもと、
「認定子ども園」へ移行していくことにもふれながら、
園の保育についてお話します。
■日時■
日時 6月21日(土)13:30~14:45
■場所■
清心幼稚園
■内容■
・清心幼稚園のこと
・子どもの現場から 「楽しかった!がある生活」
・いまの保育、これからの保育
■その他■
・お子さま連れでも大丈夫です
■問合せ■
027-231-2415(事務局まで)
****************************

群馬大学教育学部生☓清心幼稚園の子どもたち

最近、毎週、講義の一環で学生たちが来園して、子どもたちと
ワークショップ的に遊んでいます。
DSC_1271.JPG
今日は、片栗粉を素材とした企画でした。これほど、たくさんの片栗粉を触れられるなんて!
とってもいい機会です♪
DSC_1276-1.JPG
DSC_1275.JPG
DSC_1287.JPG
ゴロゴロとしてみたり、カップに盛ってみたり、まぶしてみたり。
手触りがいいだけでなく、変化が楽しいのもイイですね!
DSC_1296.JPG
絵の具で色を付けたものを、カップに入れていたら、
こういうものもできていました!
偶然さが、遊びをより面白くしていくんですね~
DSC_1291.JPG
来週は、この活動の続きがあるとのこと。
どんな遊びになるか楽しみです。

「ウメジュース、つくりたい」(2)(年長)

続報です!前回の様子はコチラ(5月21日付ブログ)
「コオリザトウ」がだんだんわかってきて、探しに行くことになりました。
すると、子どもたちの知っているお店(籾山米穀店・麹や須田商店)で
扱っていたのです!
DSC_1254.JPG
早速、購入すると、お店の方が、いろいろとアドバイスくださいました。
すると、子どもたちは、新たな情報を調べてまとめてきたり、
容器を準備してもらったりと、自由研究のような深まりが出てきました。
ウメの実を見上げる姿が日常的に起きていること、
観察する眼が確実に鋭くなってきていること、それも納得です。