【清心ピック】あんな!こんな!そんな!

清心ピックの参加の仕方はいろいろです。
たとえば何かのプログラムに出て参加する方法。
子どもたち、おとうさんやおかあさんだけでなく、
おにいさんやおねえさんも出られます。
おじいちゃんやおばあちゃんも出られます。
DSC_0996.JPG
通園・入園されていない小さな赤ちゃんが
出られるプログラムもあります。
出場していないときは、見て参加することになりますが、
見ているだけでも、かなり楽しめるでは・・・と思います。
年少児が芝生の上でかくれんぼしたり、クルーズしたり、
年中児がダルマの伝統芸(笑)を考案したり、ミカンをとったり、
年長児がオイモやオナラをテーマに踊ったり、リレーしたり・・・
えっ!? 「かくれんぼ」???
何もないフィールドでかくれんぼ??
プログラムは「あれも!それも!これも!」という名前でしたので、
まさか、かくれんぼをするとは・・・と思われたかもしれません。
だから、プログラムタイトルから、どんなことかを想像してみる・・・
これも清心ピックの参加方法の一つでしょう。
そして、彼らを見て「そこ、かくれてないよ!」じゃないんです。
「3歳って、こんなに豊かに遊ぶんだ!」
これも、あれも、それも、かくれんぼなんだなぁーと見てみる。
(そうとらえていくセンスでぜひ!)
DSC_0997.JPG
途中で出てきた箱を自分で持って行って、かくれちゃう・・・・
あー、もー最高ですね!
ふだんの園で遊ぶ延長なので、練習はありません。
雰囲気の違いがあっても、自然体でいられるのは、
そうしたことにもよると思います。
一つひとつのプログラムに、その背景や
プロセスがあります。
あんな、こんな、そんなことをいろいろ想像して
見ていただけると、またひと味違って参加できる
かなと思います。
DSC_1018.JPG