前橋公園を 清心幼稚園にしちゃおう!
テントや材料、机も もっていきました。
かけまわったり、
つくったり、
お祈りしたり。
カテゴリー: こども(あそびの様子)
オペレッタ準備すすむ。
あちこちで いろいろな準備が すすんでいる。
【年長】ぼくたち、
ちょっと とおりまーす。
【年中】階段が封鎖??
いろいろなものを 持ってきて遊ぶ 年中さんたち。
こんな場所で遊ぶことが けっこう楽しかったりする。
【年長】「物語」づくり⇒「オペレッタ」に
お話が広がって さらに歌や踊りも加わって 「オペレッタ」になるらしい。
【年長】with実習生
異文化体験中の 大人実習生。
いっぱい感じてくださると こちらも学べて嬉しいです★
【年少】たくましく育ってる!?
こんな風に 土手を素足で散歩しながら 遊んでみたり、
こんな風に 坂をゴロゴロ転がって 遊んでみたり・・・
いろいろな遊びを楽しみ、新たな遊びを見つけて また楽しむ。
そんなプロセスの連続だったりする。
【年中】こんなお昼ご飯は気持ちがイイ!
親水公園で ひと遊びした後 公園の木陰で 食べました。
【年長】リレーやってみた。
子どもたちが「清心ピック(運動会)でリレーがやりたい」とのこと。
ということで・・・ 前橋公園でやってみた。
去年のお兄さん、お姉さんの走っていた姿を 話す子どもたち。
保育者が 教えたわけでもないのに、 リレーになっていた その訳。
そんなところにも、その秘密がありそうだ。
【年長】物語をつくってみた。
登場人物ならなぬ、登場動物。
自分で描いたものをラミネートして、一つのキャラクターにした。
いくつもできたので、お話をつくってみた。
そうしたら こんなにたくさんの お話ができあがった。
でも、 まだまだ 途中らしい。