1月4日から7日までは希望保育でした。
本日から1号、2号、3号そろっての登園です。
今年の冬はこれまで穏やかですが、
このあとはどうなるでしょう。
冬らしい冬がこないと、2月に予定している
雪遊びが行えなくなるかも・・・と心配。
さて、チューリップ組(2歳児)が作っていた
クリスマスツリー。
あのあと、さらに大きくなりました。
年を越しているのですが、まだ置いています。
私たち保育者が処分してもいいのですが、
子どもたちの了解はもちろん、どうするかの相談も
起きていなかったので、こうしています。
(これも環境づくりのひとつですね)
2歳児たちが少しずつ作りあげたものを、
尊重して置いておくことで、もしかしたら
クラスのシンボルツリーになって・・・
「私たちのツリー」として、もっと大事なものに
なっていくかもしれません。
いや、こちらが勝手に願っても、そうならないことだらけですが、
そんな可能性の芽を摘むのはまだ先で大丈夫です。
投稿者: staff
新年「ワークショップ始め」へどうぞ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<ワークショップ始め!くらやみをひらく>
~くらやみでみる おと・あじ・におい~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「今月のワークショップ」、略してこんわくは、
2016年もいろいろやっていきますよー!
そして、今年さいしょのワークショップは・・・
あれだ!(↑うえみて↑)
おー!なんだかあたらしい年にふさわしい!
たのしそうなワークショップのにおい♪
ではでは、みなさまのもしこみをおまちしています!
それと、おねがいだからまえもってもうしこんでー!
(だって、じゅんびができないんだもん!)
※くらいへやでえのぐをつかったせいさくをよてい。
===============
〇にちじ
2016年1月16日[土] 13:00~17:00
〇たいしょう
・協働作業に積極的に参加し、安心での作品制作に関心のある人(小学生)
〇もちもの
・汚れていもいい動きやすい服装、水筒
〇さんかひ
・1,500円(材料費、おやつ代として)
〇ばしょ
・清心幼稚園ホール(前橋市大手町3-1-21)
〇お問い合わせ
・清心幼稚園(でんわ=027-231-2415)
〇もうしこみ
・FAX=027-233-0114
・メール=info@seishin-gakuen.jp
===============
企画:中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト
2016年もよろしくお願いいたします。
本日より保育スタートしました。
こども園として初めて新年を迎えられましたこと
うれしく思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ワークショップスーパーリフレクション2015
ワークショップをしながら活動している団体、アーティスト、
個人が集って、1年間を振り返り報告しました。
市内・県内ではそれぞれがそれぞれに活動していながら
横に情報交換する場を今後も行いたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
■2015年12月27日
■会場:前橋テルサ
■企画:中島佑太(アーティスト)×栗原啓祥(清心幼稚園)
こんわく!「ひあそび《トッピングファイアー》」
「お家にたくさんの作品がありすぎて困る…」
そんな声がいくつか私たちの耳に届き、
年越し前に供養しよう!となりました。
しかし、どういうわけか、「こんわく」で作った
作品はだれも持ってこなかったのす。
(こんわく以外の作品は投げ入れていましたが)
結局、燃やすのは絶対イヤだったからと。
…思い入れの違いでしょうか?
…私たちに気を使ってでしょうか?
(焚き上げた火と炭を使って、焼イモもしました)
【2016年度】新入園児の募集について(状況)
1次募集の結果につきましては、
前橋市で行っている調整がおわり、順次通知が
発送される予定です(12月中旬、。
さて、清心幼稚園では、すでにお知らせの通り、
定員に達したいくつかの募集を終えました。
(2号と3号の2次募集はありません)
大変申し訳ありませんが、
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【2016年度新入園児申込状況】(12月12日現在)
〇5名以上、△5名以内、▲1~2名、✕0名または応相談
■1号子ども
・新満3歳児:✕
・新3歳児:✕
・新4歳児:✕
・新5歳児:△
■2号・3号子ども
・新1歳児(3号):✕
・新2歳児(3号):✕
・新3歳児(2号):✕
・新4歳児(2号):✕
・新5歳児(2号):✕
問合せ先:027-231-2415 (清心幼稚園)
【2017年度】新入園児・プレ清心の募集について(お知らせ)
【2017年度の入園・入所申込について】
現在募集要項を作成中です。
大変申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
なお、2016年度の一時募集の集計が終わる
年明けごろからの配布を予定しておりましたが、
事務処理が煩雑になってしまう恐れから、
2月~3月ごろに延期させていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
また、プレ清心の申込み開始時期につきましては、
3月~4月ごろを予定しています。
問合せ先:027-231-2415 (清心幼稚園)
【PTA主催】門扉を塗ってきれいにしよう!
天気予報はずっと雨だったのに!
どうしたことでしょう!? ハレターっ
門扉だけでなく、イスも塗ってしまおう!と
見違えるほどになって、幼稚園もきっと
喜んでいると思います。
ご参加くださったみなさま!
どうもありがとうございました。
【PTA主催】門扉を塗ってきれいにしよう!
120周年の記念事業の締めは、保護者が集って行う
幼稚園の門扉塗り替えボランティア活動です。
塗装のハゲや傷みがでてきているので、
これを削って、塗って、キレイにしたら気持ちいいと、
保護者役員さんたちをはじめ、皆さんが
企画してくださいました。
明日は、天気がちょっと心配ですが、
これまで少しずつ準備を進めてきています。
どうかいい天気になってー!
【2歳児】「もーっと、うえまでおおきくするんだ!」のその後
どうでしょうか?
前回のブログと比較してみて!
⇒【2歳児】戦いごっこの先に。(12月5日付ブログ)