使い勝手がよく、子どもたちがもって気持ちよいカバンを探すため、さまざまな角度から意見交換して、「一針入魂」のモノ作りの精神で歴史ある吉田カバンさんにたどり着きました。吉田カバンさんは、部材や職人さんなどメイドインジャパンの仕事にこだわっていらっしゃいます。
事情をお話しすると、子どもの肌に優しい天然素材(コットンシャンブレー)と、これまでの園カバンにはないデザインのご提案をいただき、大人も欲しくなってしまうくらい素敵なカバンになりました。
使い勝手がよく、子どもたちがもって気持ちよいカバンを探すため、さまざまな角度から意見交換して、「一針入魂」のモノ作りの精神で歴史ある吉田カバンさんにたどり着きました。吉田カバンさんは、部材や職人さんなどメイドインジャパンの仕事にこだわっていらっしゃいます。
事情をお話しすると、子どもの肌に優しい天然素材(コットンシャンブレー)と、これまでの園カバンにはないデザインのご提案をいただき、大人も欲しくなってしまうくらい素敵なカバンになりました。
■素材
コットン(シャンブレー)
※ワークシャツ等に使用される素材
■コンセプト
即存の幼稚園バッグとは一線を画すデザイン性と肌に優しい
天然素材を使ったオリジナルバッグ。
■説明
天然素材のコットンを使用したショルダーバッグです。
縦糸にインディゴのムラ糸(※)、横糸には白いムラ糸を平織りにした
コットンシャンブレー素材を使用。即存の幼稚園バッグの大半は、
雨水に強いといった理由から環境問題にもなりつつあるPVC
(ビニール素材)を使用しているが、お子様のデリケートな肌などを
考慮し、天然素材を使ったバッグを作りました。
天然素材のため、雨水等に強くありませんが汚れてしまっても
洗うことができ、安心してお子さまが使うことが出来ます。
また、ワークシャツの様に使い込むにつれ、独特の風合いを楽しむ
ことが出来ます。
ファスナーの引っ張り(テープ)にはクラスの色分けのため、
それぞれのクラスカラーを刺繍しています。ポイントとして男の子は
ブルー、女の子はピンクのロゴがプリントされています。
(防水性を高めたい場合には、市販の防水スプレーをお勧め致します)
※ムラ糸・・・昔の織り機に見られる、糸の太さが均一でない糸を
ビンテージウェアを元に再現した、風合いのある素材です。