ワークショップクラブ記事一覧

2016年11月23日

今日のこんわく!

IMG_2597-1.JPG

危ないにおいがぷんぷんしてきそうな
次回のこんわく!の企画会議の記録。

2016年11月20日

「こんわく!37」のごあんない

■■■■■■■■■■■■■
こんわく!企画会議
(Planning Meeting)
■■■■■■■■■■■■■

12月26日~28日あたりによていしているだい38回ワークショップの
ないようをいっしょにかんがえてくれえるクリエイターをぼしゅうします!
たのしいことをいっしょにかんがえませんか?

※かいぎなのでこうさくなどのじかんはありません!

■にちじ 2016年11 月23日(水・祝)13:00~15:30
■たいしょう こんごのワークショップをいっしょにかんがえてくれるひと(小学生以上)
■さんかひ 500円(おやつ代、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

===============
「こんわく」とは「今月のワークショップ」のりゃくです。
===============
「こんわく」は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。今回が38回目!

2016年09月29日

こんわく!35のお知らせ 《パランパラン》

アニョハセヨー! 中島佑太です。
今、韓国の済州島(チェジュド)に来ています。

毎月行っている今月のワークショップクラブの第35回は、
韓国からお送りします!

済州島には三多(サンダ)と言って、
「石、女性、風が多い」という特徴があり、
とても気持ちのいい風が吹いています。

そんなチェジュ島で、日本と韓国の間に吹く風(パラン)をテーマに
作品を制作してみようと思っています。

そこで、今回のワークショップでは、みなさんの住む町に吹く
「風」を韓国のスタジオに送っていただけないでしょうか?
どんな作品になるのかはお楽しみに。

[風の送り方]
Aコース:あなたの思う方法で風を送ってください。
Bコース:和紙(日本の紙)に風の絵を描いてください。大きさはお任せします。

※両方送っていただいても構いません。
済州島までの普通郵便は、およそ2週間かかります。
中島の滞在は10月31日までとなっておりますので、
遅くとも10月10日頃までにはご投函いただきますよう
お願いいたします。

[送り先]
63356 383 Dukchunli, Gujaw, Jeju, Korea
Studio Art Barn Yuta Nakajima

[対象]
だれでも。
(おとなも、こどもも、あかちゃんも)

[参加費](追記:参加費は無料。下線部は削除)
500円
*日本の郵便局で郵便小為替500円分を購入し同封してください。
(または清心幼稚園に直接現金でお支払ください)
*韓国からお礼状をお送りします。

*材料費、日本からの送料は、各自でご負担ください。

[参加申し込み方法]
joyfulnakajima@gmail.com まで住所と
お名前を明記の上、メールにてお申し込みを
お願いします。


2016年09月12日

旅するお料理図鑑(こんわく34)

■■■■■■■■■
旅するお料理図鑑
(ゲストスペシャル)
■■■■■■■■■

■にちじ 2016年10月15日(土) 13:00~17:00
■たいしょう 図工や美術などの時間では物足りない人(小学生以上)
■もちもの ずかんをつくるのにひつようなものょ、すいとう、おやつ
■さんかひ 1,500円(材料費、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 星野怜奈(群馬大学教育学部)

===============
「こんわく」とは「今月のワークショップ」の略称です。
===============
「こんわく」は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。今回が34回目!

2016年08月25日

ないようみてい(こんわく33)

■■■■■■■■■
ないようみてい
(内容未定)
■■■■■■■■■

■にちじ 2016年9月4日(日) 13:00~17:00
■たいしょう ないようがきまっていないほうがうれしくなるひと(小学生以上)
■もちもの ないようのていあんしょ(あれば)、すいとう、おやつ
■さんかひ 1,500円(材料費、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

===============
「こんわく」とは「今月のワークショップ」の略称です。
===============
「こんわく」は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。今回が33回目!

2016年08月10日

目的は狩り!?―真夏の時間研究室(こんわく32)―

こんわく3日目。どうやら今日は狩りの日。
正直、よくわかりません。
どこから「狩り」にいくことになったのか。

■理由(想像)
・そこに獲物がいるから
・ヒトの本能(DNA)に埋め込まれているから
・なんとなく
・おもしろそうだから
・虫取りっぽいから
・学校が夏休みだから
・友だちがやろうって言うから
・ついに、こんわくしちゃったから
・今日の晩ご飯がないから

DSC_0114-1.JPG

狩りに行くための道具をつくったり、家から網をもってきたり。
背中にその決意が現れてる!

DSC_0116.JPG

前橋公園をとおり過ぎ、さて・・・どこへ。

DSC_0119-1.JPG

しばらく歩いて、ご覧の通り、川までやってきた。
「ぜんぜんとれなーい!」

ん?これは狩り?んー、釣りかな!
いや、どっちでもなさそう。

でも、結局、メダカやヤゴ、タイコウチなど
水生昆虫ばかり捕れた。

DSC_0120.JPG

幼稚園に戻る途中、スマホ片手に
狩りをしているたくさんの人たちを発見!

同じハンターでもこうも光景が違う。
こちらでは声もほとんど聞かれない。

2016年07月23日

「まなつのじかんけんきゅうしつ」(こんわく32)

■■■■■■■■■■■■■
まなつのじかんけんんきゅうしつ
(真夏の時間研究室)
■■■■■■■■■■■■■

■にちじ 2016年8月8日(月)~10日(水) 13:00~17:00
■たいしょう さくひんせいさくにじっくりとじかんをかけてうちこみたい人(小学生以上)
■もちもの じっくりととりくみたいそざいやテーマ(あれば)
■さんかひ 1日2,000円(材料費、おやつ代、保険代を含む)*3日で5000円
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

===============
「こんわく」とは「今月のワークショップ」のりゃくです。
===============
「こんわく」は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。今回が32回目!

2016年07月16日

ナカジの現場をヘルプする

ナカジの展示が来週から始まる。
その展示の手伝いにこんわくメンバー(小学生)が
20人近く集まってくれた。

IMG_1178.JPG

おかげでナカジも何かが掴めたって!

2016年07月09日

「UKU」の現場で(こんわく31)

今日のワークショップのイメージが伝えられた。
ところがその後、私たちも想像していなかった遊びが起きる。

DSC_2704-2.JPG

単純だからおもしろい。
ちょっと一緒になってやってみた。

DSC_2725.JPG 

積み木が少しずつ積まれて、高くなっていくと、
「こっちこないでー!」と、仲間たちが規制線をはった。

それは、マスキングテープで張られた心もとない線。
でも、ここに関係してきた者と、していない者を分ける重要な線。

崩しそうな者は避けられ、この地域に入ることができない。
一方、協力しそうな者、崩さないことを約束した者は、
規制線を超えることができるようだ。

この独特な空間はやがて、緊張感へと変わっていく。
1個を積むその指先が震え、汗ばむ。

DSC_2727.JPG

そして、清心ギネスは生まれた!

公式記録:4m3cm
参考記録:4m53cm(*)
(*)積んでいる途中で崩れたため非公式

2016年07月03日

UKU(こんわく31)

■■■■■■■■■■■■■
<UKU>
■■■■■■■■■■■■■

「今月のワークショップ」、りゃくして「こんわく」
今回は31回目になります。
===============
こんわく!は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。
===============
■タイトル UKU
■にちじ 2016年7月9日[土] 13:00~17:00
■たいしょう ずこうやびじゅつなどのじかんではどこかものたりない人(小学生以上)
■もちもの うかぶかどうか、あやしいもの きがえ たおる すいとう おやつ 
■さんかひ 1,500円(材料費、おやつ代、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

2016年06月18日

「ひみつのさんぽかいぎ4」(こんわく30)

どんなところへゆき、どんなことをするか――
それははじまってからきまります!

そんな「ひみつのさんぽかいぎ」は、こんわくでも
こうひょうなシリーズです。本日はその第4弾!
30人以上があつまりました。

今回のキーワードは「バ」(前回のこんわくで決めたそう)

IMG_0918-1.JPG IMG_0917-1.JPG

さっそく「バケツ」をもって、しんまえばしえきをスタート!
さて、どんなさんぽかいぎになっていったでしょうか。

IMG_0921-1.JPG IMG_0928-1.JPG

IMG_0932-1.JPG

IMG_0938-1.JPG

(今回は目的地にハラミュージアムアークを設定)

IMG_0939-1.JPG

IMG_0944-1.JPG

IMG_0952-1.JPG(*)

IMG_0956-1.JPG

IMG_0964.JPG

乗り物にのったり、歩いたり、貴重なモノを拾ったり、
ミュージアムで作品をみたり、お弁当を食べたり、遊んだり、
おやつを食べたり、「バイブル」をつくったり、しました。

IMG_0967-1.JPG

ハラミュージアムアークさん!またまたありがとうございました。

==========================

今日参加したメンバーの中には幼稚園のときに
ここでワークショップをさせてもらった体験をもっている
子たちもいます。

ハラミュージアムにお昼頃到着して、
子どもたちも道中「おなかすいたー!」というので、
「じゃあ木陰でお昼にしようか?」と私たちがいうと、
「エーっ!作品みてからにするー!」とブーイング。

それって『ご飯よりアート』ってこと?
そんなことを聞いてびっくりしました。

「手を洗ってから、ご飯を食べる」
「アートを見てから、ご飯を食べる」

アートの日常化ってこういうことなのかも!
と思ったのです。

=================================
(*)
オラファー エリアソン
Sunspace for Shibukawa
2009年
©2009 Olafur Eliasson

2016年05月22日

「ひみつのさんぽかいぎ4」のおしらせ(こんわく!30)

■■■■■■■■■■■■■■
<ひみつのさんぽかいぎ4>
■■■■■■■■■■■■■■

「今月のワークショップ」、りゃくして「こんわく」
次回は、30回記念!

何が記念かはわかりませんが、キリのいい数字に
つきものな「記念」です。

というわけで、記念を祝して、まるまる1日の
ワークショップになります。

長旅もしくは遠出になると思いますが、
よかったら申し込んでください。

===============

■タイトル ひみつのさんぽかいぎ4
■にちじ 2016年6月18日[土] 9:30~17:00
■たいしょう 交通ルールと自分の身を守れる人(小学生以上)
■もちもの ぼうけんしん、おべんとう、あまぐ、すいとう、
  うごきやすいふくそう、おやつ(にんい) 
■さんかひ 2,500円(交通費、チケット代、材料費、保険代含む)
■しゅうごう・かいさん JRしんまえばしえきひがしぐち
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

===============
「こんわく!」は、清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。

2016年05月07日

「せなかにくっつける」(今月のワークショップ29)

■■■■■■■■■■■■■■■■
<せなかにくっつける>
■■■■■■■■■■■■■■■■

「今月のワークショップ」、りゃくして「こんわく」
次回は29回目になります。

===============
こんわく!は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
小学生くらいから参加できます。
===============
■タイトル せなかにくっつける
■にちじ 2016年5月14日[土] 13:00~17:00
■たいしょう せなかがどこかものたりない人(小学生以上)
■もちもの せなか、すいとう、おやつ(こうかんしやすいもの) 
■さんかひ 1,500円(材料費、おやつ代、保険代を含む)
■ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ FAX=027-233-0114
■メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

2016年03月31日

【こんわく】家ができるまで。

タイトルどおり、「家ができるまで」なので、
家をつくることを目的としないワークショップ。

家づくりのために必要な材料を持って来たり、
材料をそろえるためのお金(作ったヤツ)を得るために
何かを作って売ったり、買ったり。

いろいろなアイディアと貨幣の交換。

売れない時はセールが乱発。
デフレ状態が生まれたり、ポイントカードや
クレジットカードが作られたりして、
ミニ社会経済が生まれていきました。

DSC_2101.JPG

こちらはきょうりゅうが住む家(自家用)だそう。
もちろん、こういうのものアリです。
(買い物ありきではないので)

何かに凝りたいことはそれぞれにあるので、
そういう人たちが集まってくると、その社会現象も
多様に開かれていくのだ!と感じた2日間でした。


2016年03月26日

新1年生かんげいワークショップ!《しんかん》

■■■■■■■■■■■■■■■■■
新1年生かんげいワークショップ!
《しんかん》
■■■■■■■■■■■■■■■■■

みなさん、にゅうがく、
進級おめでとうございます!

4月のこんわく!は新1年生をかんげいする
ワークショップです!

「しんかん」ってどんな意味か知ってる?
調べてみてね。

対象は小学校の図工の時間では
物足りない人と新1年生です!

======================
■にちじ
 2016年4月17日[日] 13:00~17:00
■たいしょう
 小学校の図工の時間では物足りない人と新1年生
■持ち物
 動きやすい服装、水筒、おやつ(交換しやすいもの)
■さんかひ
 1,500円(材料費、おやつ代、保険代を含む)
■ばしょ
 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
■もうしこみ
 FAX=027-233-0114
 メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
■企画
 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

2016年03月12日

「家ができるまで」(今月のワークショップ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 <いえができるまで(家ができるまで)>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「今月のワークショップ」、りゃくして「こんわく」。
3月はこれまでにないビックプロジェクト!
===============
こんわく!は清心幼稚園で毎月行っている
子ども向けのワークショップです。
困惑しながら今月もわくわくするワークショップシリーズです。
新1年生もご参加いただけます。
===============

家はどこにつくる?
だれがつくる? だれと住む?
ざいりょうはなに? どうぐはなにがひつよう?
どうやってつくるの? どんなデザイン?
家をつくるのにはいくらお金がかかる?
家ができたらなにしてあそぶ?
なにか聞きたいことある?

家ができるまでにはたくさんの人がかかわり、
ものが移動し、お金がかかります。

家ができるまでの時間をみんなで考えてつくる
ワークショップです。

===============

タイトル 家ができるまで
にちじ 2016年3月31日[木]~4月1日[金] 13:00~17:00
たいしょう テーマに興味を持ち、2日間両日ともに参加できる6歳以上の人
持ち物 家がつくれそうな素材、水筒、おやつ
さんかひ 3,500円(材料費、おやつ代、保険代を含む)
ばしょ 清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
もうしこみ FAX=027-233-0114
メール=info@seishin-gakuen.jp(清心幼稚園)
※今回も要申込みでお願いします!
企画 中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

833293a2-97ae-4d5e-a040-60bcd242e500.jpg

(このシリーズは今回で27回目!)

2016年02月17日

「地図を溶かす」(今月のワークショップ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 <ちずをとかす(地図を溶かす)>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「今月のワークショップ」、りゃくしてこんわくの
2月は あれだー!(↑うえ、うえ↑)

それって、なんだ?? とおもったら、
ひとまず、さんかしてみて!!

じゅんびがあるから、もうしこみは25日までね!
たくさんのさんか まってます。

===============
 〇にちじ
  2016年2月27日[土] 13:00~17:00
 〇たいしょう
  ・6さいいじょう。グループワークにさんかできる人
 〇もちもの
  ・汚れていもいい動きやすい服装、水筒
 〇さんかひ
  ・1,500円(材料費、おやつ代として)
 〇ばしょ
  ・清心幼稚園ホール(前橋市大手町3-1-21)
 〇お問い合わせ
  ・清心幼稚園(でんわ=027-231-2415)
 〇もうしこみ
  ・FAX=027-233-0114
  ・メール=info@seishin-gakuen.jp
===============
企画:中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)

2016年01月16日

こんわく「くらやみをひらく」~くらやみでみる おと・あじ・におい~

自分たちの手で保育室を暗くしていく!

DSC_1826-1.JPG

明かりをなくすのはカナリ難しい!

DSC_1835.JPG

このあと、ほぼ、真っ暗な中、手さぐりで絵を描いたり、
おやつを食べたりしましたが!
真っ暗なのでやっている最中の記録はアリマセン!

DSC_1843.JPG

絵の具の色も、水も、筆も、紙も、その場所も分からない。
その中で生まれた作品たち。

手さぐりの中ガーベラをモチーフにしました。
そして、「くらやみ」はそのまま残して置いてみようと。
ここは3歳児のクラス。さて・・・


2016年01月07日

新年「ワークショップ始め」へどうぞ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 <ワークショップ始め!くらやみをひらく>
 ~くらやみでみる おと・あじ・におい~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「今月のワークショップ」、略してこんわくは、
2016年もいろいろやっていきますよー!

そして、今年さいしょのワークショップは・・・
あれだ!(↑うえみて↑)

おー!なんだかあたらしい年にふさわしい!
たのしそうなワークショップのにおい♪

ではでは、みなさまのもしこみをおまちしています!

それと、おねがいだからまえもってもうしこんでー!
(だって、じゅんびができないんだもん!)

※くらいへやでえのぐをつかったせいさくをよてい。

===============
 〇にちじ
  2016年1月16日[土] 13:00~17:00
 〇たいしょう
  ・協働作業に積極的に参加し、安心での作品制作に関心のある人(小学生)
 〇もちもの
  ・汚れていもいい動きやすい服装、水筒
 〇さんかひ
  ・1,500円(材料費、おやつ代として)
 〇ばしょ
  ・清心幼稚園ホール(前橋市大手町3-1-21)
 〇お問い合わせ
  ・清心幼稚園(でんわ=027-231-2415)
 〇もうしこみ
  ・FAX=027-233-0114
  ・メール=info@seishin-gakuen.jp
===============
企画:中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト


2015年12月26日

こんわく!「ひあそび《トッピングファイアー》」

「お家にたくさんの作品がありすぎて困る…」

そんな声がいくつか私たちの耳に届き、
年越し前に供養しよう!となりました。

DSC_1751.JPG

しかし、どういうわけか、「こんわく」で作った
作品はだれも持ってこなかったのす。

DSC_1760.JPG

(こんわく以外の作品は投げ入れていましたが)
結局、燃やすのは絶対イヤだったからと。

…思い入れの違いでしょうか?
…私たちに気を使ってでしょうか?

DSC_1777.JPG

(焚き上げた火と炭を使って、焼イモもしました)

2015年12月07日

こんわく(今月のワークショップクラブ) ひあそび《トッピングファイアー》

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  こんわく(今月のワークショップクラブ)
   ひあそび《トッピングファイアー》
 -おうちにある置き場に困った
   子どもたちの作品はありませんか?-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

持ち寄った作品を使って新しい作品をつくる
ワークショップを行います。

さらに、実際に火を焚き、作品のお焚き上げを行います。
お持ちいただいた作品はお持ち帰りができません。
(燃えてしまうので)

ご注意の上、厳選した作品をお持ちいただくよう
お願いします。

参加者1人につき、1人で持てるだけの量を上限とします。
お手持ちの作品がなくてもご参加いただけます。

===============
<プログラム>
(天候の状況などに応じて、内容が変更される場合があります。ご了承ください。)
13:00~15:00 火をテーマにしたワークショップ
15:00~15:30 おやつたいむ
15:30~16:00 フリータイム
16:00~16:15 火付けの儀
16:15~17:20 火を楽しむの儀
17:20~17:30 作品とお別れの儀
===============
 〇にちじ
  2015年12月26日[土] 13:00~17:30
 〇たいしょう
  ・真剣にひあそびに取り組み、火をテーマにした作品づくりに関心のある人
 〇もちもの
  ・置き場に困っている子どもの自作品(自分1人で持てる分だけ)
  ・燃えにくい服装、防寒着、水筒、おやつ(焼けるもの)
 〇さんかひ
  ・1,500円(材料費、おやつ代として)
 〇ばしょ
  ・清心幼稚園ホール(前橋市大手町3-1-21)
 〇お問い合わせ
  ・清心幼稚園(でんわ=027-231-2415)
 〇もうしこみ
  ・FAX=027-233-0114
  ・メール=info@seishin-gakuen.jp
===============
企画:中島 佑太(なかじま ゆうた・アーティスト)


2015年11月14日

「祝120周年!スーパーワークショップパーティー!!」(詳細)

〇 開催概要
・日にち=11月23日[月・祝]
・じかん=10:30~16:30
・ばしょ=前橋プラザ21 にぎわいホール、調理室
・主催=清心幼稚園
・後援=前橋市、朝日新聞前橋総局、
 読売新聞前橋支局、毎日新聞前橋支局、
 上毛新聞社、朝日ぐんま、群馬よみうり新聞社、
 エフエム群馬、ラジオ高崎、まえばしCITYエフエム
・企画=中島佑太(アーティスト)

f8f83dc0-1e91-409c-81ba-64b54b67317c.jpg

〇 参加アーティスト(団体含む)
・岩田とも子
・稲見朋子
・いのうえおさむ
・近藤愛子
・じゅんびしつ
・橋本匠
・まえばしでこどもワークショップをじゅんびするじゅんびしつ

=======================================
〇 メイン会場(にぎわいホール)
各地からあつまったアーティストとスーパーワークショップパーティー!
8つのワークショップがにぎわいホールに登場!
1つをじ〜っくりやる?それともぜ〜んぶやってみる?あそぼう!

・ばしょ=にぎわいホール  対象 だれでも
・じかん=10:30〜15:00(申込み不要・入退場自由)
・参加費=1回券、パスポートが必要です。

=======================================
〇 120周年テーマワークショップ:120個の輪っかで120周年を祝おう!
芸術家岩田とも子と、清心幼稚園が過ごしてきた1年1年を
120個の輪っか(1年=太陽の周り方を地球が一周する輪っか!)
にしてお祝いします!みんなでその輪っかを使っておしゃれをしたり、
会場を飾ったりします。

・ばしょ=にぎわいホール
・対象=だれでも
・じかん=14 :00〜16:30(申込み不要・途中参加可)

=======================================
〇 料理ワークショップ:《山の秋を包もう!あんぼ作り》
山から届いた具材をつつんでおいしいギフト!
料理作家稲見朋子さんと《山の秋を包もう!あんぼ作り》!

あんぼは、米粉を使ったおまんじゅうのような
新潟県中越地方の郷土料理。

今回は、稲見朋子さんが新潟で集めた栗など
秋の具材を使います!
出来上がったあんぼはみんなで食べたり、
プレゼントにしたりしよう!

・ばしょ=調理室
・対象=小学生以上
・じかん=10:30〜12:30
・定員=20名(事前予約制)
・参加費=300円(別途食材費実費を徴収します。)
・申込み=清心幼稚園(でんわ=027-231-2415)
・〆切=11月20日[金]までにお申込みください。先着順。

=======================================
■1回券・フリーパスポート
お得な前売りフリーパスポート販売中!
前売り=1,100円、当日=1300円、1回券=300円

■お問い合わせ・チケットご購入について
・清心幼稚園
・でんわ 027-231-2415
・メール info@seishin-gakuen.jp

2015年11月02日

明日は「ワークショップ@前橋駅前ままマルシェ」。

「コスメティック グラフィック!」

おとなもこどもも参加できるワークショップです!
自分一人では出来ない、みんなの力で一緒につくる
参加型の作品制作ワークショップ!

明日は県民マラソンをはじめ、各地でイベントが
もりだくさん。

発信もギリギリですが、前橋駅前で17時まで
やっています。ぜひ遊びにおでかけください。

*参加費無料!
*アーティスト:中島佑太 協力:清心幼稚園

ワークショップのご案内はコチラ

前橋駅前ままマルシェのご案内はコチラ

2015年10月25日

【今月のワークショップ(10/31)】スタンプラリーをつくろう!

こんげつは、ナント2かいめのワークショップ。
スペシャルマンスリーきかく!

さんかたいしょうは、ちょうこくとうやはさみをつかって、
さくひんづくりにしゅうちゅうできるひとです。

ともだちをさそってきてください!
*ちゅうがくせいいじょうもだいかんげい!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年10月31日(土)13:00~17:00
さんかひ:1500円(ざいりょうひ・おやつだい)
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:よごれてもいいうごきやすいふく
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)
あーてぃすと:なかじま ゆうた
++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2015年10月18日

「ちいさなワークショップパーティー」より

地域アートプロジェクトAコースに受講の皆さまによる、
ワークショップパーティーが本園で催されました(主催:群馬大学)。

学生さんから、社会人までいろいろな方が参加して
いるので、多様に思考し合うということ自体が、この地域の
社会にとって意味があるように思いました。

そのうちの一つ。

スズランテープで園も人もぐるぐる巻きにされて・・・

DSC_1053-1.JPG

DSC_1058.JPG

DSC_1066.JPG

ここから先の活動が、このグループでは難しさに
向かっていったようでした。

いつも成功なんてない!

むしろ、こういった試行とエラーを経験できる場は
オトナになればなるほど少なくなっていきますね。

参加してくださった、子どもたち、ならびに
ご協力くださるおうちのみなさま、
いつも、いつも、ありがとうございます!!!

2015年10月12日

【ちいさなスーパーワークショップパーティー開催!】✕地域アートプロジェクトAコース

地域アートプロジェクトAコースに受講の皆さま
によるワークショップでいろいろ遊びます!

おもしろいかもしれないし、つまらないかもしれない。
ようちえんのホールに、Aコースのじゅこうせいが
はじめてかんがえてやってみるワークショップが5つ
とうじょう!(よてい)

すきなのを じぶんでえらんで さんかしてみてね。
ぜんぶやってみてもいいよ!

どんなワークショップができあがるかおたのしみに!

「こうなるともっとたのしい!」などなど、
みんなからもアドバイスしてあげてね☆

*************************************

■ひにち:10がつ18にち にちようび
■じかん:13:00~17:00
■さんかできるひと:おもに、しょうがくせい
 (じぶんでえらんだり、きめたりできるひと)
■さんかひ:1,500円(ざいりょうひ)
■もちもの:よごれてもいいうごきやすいふく、すいとう
■といあわせ:せいしんようちえん(027-231-2415)
■もうしこみ:☎か、メール(info@seishin-gakuen.jp)
■監修:なかじまゆうた
■しゅさい:ぐんまだいがく
*************************************

*16:00~17:00に受講生向けのワークショップ
振り返りをおうちの方にも公開します。
子どもたちがどのようにすごしていたのかを
ごらんください。


2015年10月11日

【スーパーワークショップパーティー開催決定!】(Presented by SEISHIN 120th Anniversary)

県内外からアーティストを呼び出しちゃって、
色んなワークショップが飛び出しちゃう
「スーパーワークショップパーティー!」

11/23[月・祝]は元気21が一日限りの
ワークショップ特区になります!
✕前橋〇〇特区(前橋ワークショップ特区宣言)

******************************
「スーパーワークショップパーティー」
(Presented by SEISHIN 120th Anniversary)

■日にち:11月23日(月・祝)
■じかん:10:30~15:30(予定)
■ばしょ:前橋プラザ1階にぎわいホール
■出演アーティスト:多数調整中
■主催:SEISHIN 120th Anniversary実行委員
■企画:中島佑太

******************************

これは、先日ご案内しました120周年記念
イベントの一つです。

昨年の秋、清心幼稚園フェスティバルで
たくさんのアーティストと遊んだワークショップ
パーティーを今度は元気21で楽しんじゃいます。

今から計画してみなさんでお出かけください☆


2015年09月19日

【行ってきました】川崎岡本太郎美術館。

群馬から大型バス1台で川崎へ乗り付けよう!
という企画に、在園児や小学生、その家族が
35名も集まりました。

5連休の初日ではありましたが、岡本太郎美術館の
朝のひと時をめちゃくちゃにしてしまいそうな
手前まで、遊んできました。

DSC_0934.JPG

DSC_0941.JPG

でも、ここはいつもの幼稚園のホールや園庭、
町の中・・・自分たちの場所ではありません。

まっしろく、天井がたかく、どことなく静かな空間。
そんなところでワークショップをしたら・・・どうなるか?

DSC_0916.JPG

DSC_0917-1.JPG

場所の違いだけでなく、テーマ設定や
その自由度など様々な環境が異なる中、
一番違ったのは時間の長さだったかな?

こればかりはどうしようもなかったなぁ。

予定を押すまで遊ぶ様子に、きっと太郎さん(岡本)も
「お遊び」でない姿を感じたのでは?と思いました。

なお、今回の作品のテーマについては、現地で
作家(中島佑太)にお尋ねください!

空間に入ってみる、やってみる、聞いてみる、
話してみる、いろいろできますよ(10月4日まで)。


■■■ 今回の企画について ■■■ ※好評のうちに終了しました。

「岡本太郎美術館に行こう!遊ぼう!
  &なかじとワークショップ」

園で、子どもたちと遊んでいる現代の若手作家、
中島佑太が川崎市岡本太郎美術館で作品を
展示中です。

この機会に、みなさんと美術美術館で遊んだり、
なかじと一緒に作品を見たり、作品になるかもしれない
ワークショップをやってみたりしながら、
アートやアーティストと親しくなってみませんか?

岡本太郎美術館はとてもおもしろいので、
美術館慣れした方も、そうでない方にもオススメです!
お申込みをお待ちしています。

■出発日:9月19日(土)7:30出発 18:00ごろ帰園
※連休初日で道路事情によって時間変更があります。
■募集:大型バス1台分 対象:小学生以上
■料金:1名3,500円 2名6,500円 3名10,000円 4名13,000円
※(交通費と保険代込) 
■持ち物:昼食、水筒、雨具、汚れてもいい服装
■申込先:清心幼稚園 Tel.027-231-2415

2015年09月10日

【ワークショップ出します!】ままマルシェ@前橋駅

今週の日曜日、9/13に前橋駅前で行われる「ままマルシェ」で、
「アーティストバー『トラベルサンドウィッチ』」を開店します!

おでかけ気分で、軽く飲みながら(バーなので!)、
アーティストと一緒に妄想して遊んでみよう!

オトナも、コドモも、一人でも、一緒でも楽しめます!

⇒前橋駅前 ままマルシェfacebookへ

+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+

以下、「前橋駅前 ままマルシェ」一部抜粋。

《いよいよ今週末は、ままマルシェ開催です!》

前橋駅前で5月からはじまった「前橋駅前 ままマルシェ」。
早くも今週末で3回目となります。
なんとかこの週末は天気が良くなりそうです。
前橋の新鮮な農産物においしいドリンクなどを販売。
1回目以来の「アートのブース」も戻ってきます。

==イベント概要==

◎にちじ:9月12,13日(土日)10:30〜17:00
◎ばしょ:JR前橋駅北口 駅前広場

+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+

<アートの秋> ※13日(日)のみ
『アーティストバー「トラベルサンドウィッチ」』

サンドウィッチにとらわれず、気ままにサンドウィッチを
妄想するワークショップ。アーティストの中島佑太さんと
お話ししながら自由にレシピをつくってみましょう。

もしかしたら、あなたの考えたレシピが駅構内の
パン屋さん「ブレッドキャスト」で商品かされるかも?!

(※サンドウィッチをつくるのではなく、レシピを考えるワークショップです。)

アーティスト:中島佑太さん
協力:清心幼稚園・ブレッドキャスト

2015年09月02日

【今月のワークショップ】岡本太郎美術館へ行こう・遊ぼう!

++++++++++++++++++++++++++
 「岡本太郎美術館に行こう!遊ぼう!
  &なかじとワークショップ」
++++++++++++++++++++++++++

園で、子どもたちと遊んでいる現代の若手作家、
中島佑太が川崎市岡本太郎美術館で作品を
展示中です。

この機会に、みなさんと美術美術館で遊んだり、
なかじと一緒に作品を見たり、作品になるかもしれない
ワークショップをやってみたりしながら、
アートやアーティストと親しくなってみませんか?

岡本太郎美術館はとてもおもしろいので、
美術館慣れした方も、そうでない方にもオススメです!
お申込みをお待ちしています。

■出発日:9月19日(土)7:30出発 18:00ごろ帰園
※連休初日で道路事情によって時間変更があります。
■募集:大型バス1台分 対象:小学生以上
■料金:1名3,500円 2名6,500円 3名10,000円 4名13,000円
※(交通費と保険代込) 
■持ち物:昼食、水筒、雨具、汚れてもいい服装
■申込先:清心幼稚園 Tel.027-231-2415

2015年08月02日

ワークショップ(@岡本太郎美術館)へ

本日、なかじ(中島佑太)のワークショップが、
川崎市岡本太郎美術館でありました。

9月1日からの展示を控えたこのプレベントに、
私たちも影のお手伝いとして参加してきました。

参加者は、子どもから大人までナント60名!
夏休みに入ったからでしょうか?
(やっぱり作家の人気でしょう!)

DSC_0456%20%282%29.JPG

作ったものを参加者で鑑賞しました。
これらの一部は作品として展示される予定です。


2015年07月21日

【ご案内】中島佑太ワークショップ(「遊びひらく岡本太郎展」)

企画展「遊び ひらく 岡本太郎展」に、現代作家の
中島佑太(なかじ)が出展します。

展示期間:9月1日(火)~10月4日(日)
来館者が作品を作ることができる、参加型の展示です。
会場内で、会期中毎日作品作りに参加できます。

(以下、企画展「遊び ひらく 岡本太郎展」HPより
■プレワークショップ「おはなしの国の花畑」
身近な素材を使って、おはなしの国に咲く花をつくります。
できあがった花は、作品の一部として会場に展示されます。
日時:8月2日(日) 13:00~15:00
対象・定員:5歳以上だれでも・30名
参加方法:要申込。詳しくは「お申込み方法」をご覧ください。
応募しめきり:7月26日(日)

■作品に参加しよう!
見に来た人がつくったり、体験したりして楽しむこともできます。
★の日程で、中島さんも展示会場にやってきます!
日時:9月1日(火)から10月4日(日)まで毎日開催 9:30~17:00
★作家滞在日程:9月5日(土)、6日(日)、19日(土)、20日(日)ほか、
詳しくはHP等で告知します。
参加方法:申し込み不要!いつでも、どなたでも参加できます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

DSC_0008.JPG

こんなふうに太郎さんの作品に座ることもできます。

DSC_0012-1.JPG

先日のレセプションでの中島佑太(なかじ)。
「まだ、ぼくの作品ないけど、ハハハ」と言ってるところ。

ぜひ、行ってみて、参加してみてjください!
美術館は川崎市です(群馬からもそんなに遠くない!?)

2015年07月19日

【ワークショップクラブ】「勝手(かって)につくれ!」

【かならず、もうしこみしてください!】

またまた、またまた、
また、ワークショップのおさそいです!
よかったら、ぜひあそびにきてね!

たいしょうは、しょうがくせいいじょうです。
*ちゅうがくせいもOK!

1.ワークショップ 13:00~15:30
おもうぞんぶんじゆうにつくる
『 勝手(かって)につくれ !』

なつやすみの こうさくがあれば やるもよし!
ストレスはっさんに、えをかくもよし!
ともだちと あそぶためのどうぐをつくるもよし!

さまざまなそざいを あるていど よういしておきます。
つかいたいそざいがあれば、もってきてください。
ともだちと こうかんしても たのしい。

こうさくのしゅくだい、じゆうけんきゅうについての
しどうのごきぼうや、そうだんもうけつけます。


がっこうでは、きっとならわない つくりかたで、
ちらかしたり、こわしたりしながら、じぶんひとりでは
できなかったさくひんの かんせいをめざします!


2.午後のお茶会&フリータイム(じゆうさんか)15:30ごろ?~
『パティスリー こんぴー』
じさんしたおやつのこうかんや、つくったおやつをたべます。
きまぐれなので、おちゃがでたり、でなかったりします。

3.きょうのことのかいせつ 16:30ごろ?~
スライドみながら ワークショップのかいせつを
します。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年8月1日(土)13:00~17:00
さんかひ:1500円(ざいりょうひ・おやつだい)
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:つかいたいよごれてもいいふくそう・みず・おやつ(にんい)
あーてぃすと:なかじま ゆうた
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)

2015年07月14日

【ワークショップクラブ通信】あっちがわとこっちがわをつくる。(2015/6/13実施)

毎月1回不定期で開催している『今月のワークショップクラブ』は、
略すと『こんわく』になります。

漢字にすると「困惑」、どうしたらいいかわからなくて
とまどう様子のことです。

ワークショップとは、
そんなどうしたらいいかわからなくて、とまどうようなことが
目の前で起こった時に、一歩目を踏み出してみたり、
立ち位置を少し変えて状況を見つめ直す視点を得たりすることが
できる場だと考えています。

さて、今月の『こんわく』は、
いつもとは少し違って、中島が講師を務める「〜〜」の講座の
一環として一般公開され、多数の見学者が来園する中、
《あっちがわとこっちがわをつくる》というワークショップを行いました。

あっちがわとこっちがわをつくるは、ケンカや対立を生み出す
ワークショップではなく、壁を通じて”向こう側”を自分たちでつくり出し、
向こう側にいる他者と対話するワークショップです。

(このワークショップは、2年前に清心幼稚園の
年中さんたちと遊びながら考えたワークショップで、
2013年に千葉県で初めて実施されたものです。)

まず、最初に⚪︎×クイズのような形式で、
参加者を2つのグループに分けていきます。

だいたい同じ人数に分かれる質問を探していくのですが、
これがいつもなかなかうまくいきません。

「どちらかと言えば赤が好きか?青が好きか?」
「パープルが好きか?ブラウンが好きか?」
「犬が好きか?猫が好きか?」
「清心幼稚園の卒園生か?他の幼稚園・保育園の卒園生か?」

s-nkj_3603.jpeg

などと質問していきますが、意外と半々にはならず、
「旅行に行くなら、イタリアか、北海道のどちらに行きたいか?」という
絶妙な2カ所を比較した質問でようやくチーム分けが成立しました。

次に、イタリア派と北海道派が、それぞれ真ん中に引かれた線を
越えられないようにするために、用意した大量の新聞紙と
養生テープを使って真ん中に1つの壁をつくっていきます。

大人を対象に壁作りを行うと、効率良く壁を立ち上げる方法を
考える傾向があり、シンプルな壁になることが多いのですが、
子どもたちは効率的な作業なんてお構いなしなので、
「これは壁になるのか!?」と、不安にさえなるものができていき、
想像もできなかった形の壁ができたり、壁との関わりが生まれたりします。

今回は会場となった清心幼稚園のホールの床を全て新聞紙を
広げて埋め尽くしていたことも影響し、まずは敷かれている新聞紙が
真ん中に集められて山ができました。

あくまでお題が「壁」だったので、この山の上にひょろっとした壁が
立ち上がったのですが、この2段構造の壁がとてもおもしろい関わりを
生み出していきます。

この壁はもともと、イタリア派と北海道派が行き来できないように
するために建てらてた国境線のようなものなのですが、
一度広げた新聞紙を集めて山にしているため、
下の段はふわふわな新聞紙の山なので、掘って突き進むと
壁の向こう側に抜けられることを発見した子たちによって、
まるで、密入国するための抜け道がいくつもできていきました。

s-nkj_3921.jpeg

特に厳しい処罰はありませんが、このワークショップの唯一のルールは、
お互いの間に引かれた線を越えてはいけないことくらいです。

ただの線だけだとうっかり越えてしまうかもしれないので、
壁をつくります。

お互いを分断するための1つの壁を、
両側のチームの共同作業でつくっていくところに、
このワークショップの妙なポイントがあります。

だんだんと壁の背が高くなってくると、お互いが見えなくなってきます。

見えなくなってくると、お別れしてしまうようですが、
向こう側にいる人たちと何かコミュニケーションを
取りたくなるのがもう一つのポイントです。

s-nkj_3971.jpeg

新聞を丸めて投げてみたり、穴を開けて向こう側を除いてみたり、
秘密の抜け道をつくったりと、お互いを分断したことが
逆に壁を通じた新しいコミュニケーションを生み出し、
考え方(選んだこと)の違いで壁の反対側に立たされた人たちの中にも、
普段仲のいい友達がいたりと、人と人の関係性が浮かび上がってきます。

私たちはそれぞれ違う人間同士です。
考え方や好きなものなどはみんな違います。

その違いを受け入れることがなかなか難しい時があり、
しばしば私たちはケンカをしたり、すれ違ったりしてしまいます。

友達同士のケンカならまだしも、集落同士の争いや差別、
国同士の戦争にもなったりします。

アートは、学問の中では唯一他の人と答えが違ってもいい、
正解のない分野だと言われています。

足し算の答えがみんな違ったらちょっと困っちゃうかもしれませんが、
アートはみんな違っていいんです。

そんな考え方が社会のベースになったらいいなー。

(記:中島佑太)

2015年07月06日

【ワークショップ】 ドン!(もうすぐなつやすみスペシャル!)

【かならず、もうしこみしてください!】

またまた、またまた、ワークショップのおさそいです!
よかったら、ぜひあそびにきてね!

たいしょうは、しょうがくせいいじょうです。
*ちゅうがくせいもOK!

1.ワークショップ 13:00~15:00
ひとりじゃなくてなんにんかでつくる
『 ド ン !』

なつやすみのしゅくだい?にむけて、そうぞうりょくと
つくるちからの エキササイズをします

がっこうでは、きっとならわない つくりかたで、
ちらかしたり、こわしたりしながら、じぶんひとりでは
できなかったさくひんの かんせいをめざします!


2.午後のお茶会&フリータイム(じゆうさんか)15:30ごろ?~
『パティスリー こんぴー』
じさんしたおやつのこうかんや、つくったおやつをたべます。
きまぐれなので、おちゃがでたり、でなかったりします。

3.スライドショーあるかも?16:30ごろ?~
・きょうのことのかいせつをします。おうちの方、どうぞ!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年7月11日(土)13:00~17:00
さんかひ:1500円(ざいりょうひ・おやつだい)
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:よごれてもいいふくそう・みず・おやつ(にんい)
あーてぃすと:なかじま ゆうた
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)

%E3%83%89%E3%83%B3.png

2015年06月03日

【ワークショップレポート】ひみつのさんぽかいぎvol.3

(5月30日(土)に行われたワークショップレポート!)

ワークショップ《ひみつのさんぽかいぎ》は、なぜか
毎年恒例になったミステリーツアー形式のワークショップです。

行き先やルートを決めずに歩き始め、道中の橋の上で作品をつくったり、
見たものを記録して巻物をつくったりしてきました。

(だいたい)毎月1回のペースで行われている今月の
ワークショップクラブも3年目を迎え、参加者もだんだんと
増えてきました。

なんと今回は過去最多人数の33人…!
大人6人体制でひみつのさんぽかいぎに臨みました。

さてさて今年のひみつのさんぽかいぎのテーマは『遊び』でした。

ただ単に友達と遊びながら歩くのではなく、ひみつのさんぽかいぎから
幼稚園に帰ってきた《午後4時の自分》が何をして遊ぶのかを想像
しながら歩くワークショップです。

まず、出発前に《午後4時の自分》に向けてお手紙を書きました。
(1年生にはちょっと難しかったかな…?)

お手紙が書けたら早速出発します!

IMG_5179.JPG

《午後4時の自分》に思いを馳せながら、道中で見たもの感じたものを
ヒントに新しい「遊び」を考えます。

例えば…

『干からびる』
今日は暑かったからね、外で水を飲まずに寝ていたらミイラになっちゃうかもね。

『お茶飲んでお菓子を食べる』
子どもたちがワークショップをしている間、ママたちがお茶飲んで
お菓子を食べているんだって。そうだよね、ママたちのやっていることは、
自分たちもしたいよね。

などなど、考えた遊びをタグに書いて、ネットのマントを着た
かなちゃん(中島かな先生)と青柳さん(女子高生スタッフ)の
マントにつけていきます。

IMG_5205.JPG

IMG_5214.JPG

さて、ひみつのさんぽかいぎの魅力は、道中にあるお店や
スポットにふらっと立ち寄って遊んじゃうところです。
前橋の”まちそのもの”を遊び場に変えていきます。

今回立ち寄ったのは、卒園生のおうちがやっているお茶屋さん
「駒井園」と、清心キッズがオープニングを飾った「アーツ前橋」でした。

駒井園さんでは、こっそり何人かの子どもたちが
お茶をご馳走になったり、卒園生のお友達にお店で会えたり。

IMG_5181.JPG

アーツ前橋では開催中の展覧会を監視員さんに
邪魔そうにされながら鑑賞しました。

IMG_5185.JPG

普段なかなか観ることのできない映像の作品展で、
薄暗い展示室に怯える子もちらほらいましたが、思っていたより
長い時間をかけてじっくりと鑑賞できたように感じました。

IMG_5197.JPG

長くなりましたが、今回のワークショップのテーマは
「見つけ方を見つける」です。

先生や大人からアカデミックな技術を教わって何かをつくるのではなく、
自分なりの「見つけ方」を見つけていくためのヒントを自分
(もしくは自分たち)で生み出すプラクティスです。

そういった経験は全て「遊び」の中にあります。

そして、アートはきれいにつくる技術なのではなく、
全力で遊ぶためのベースになるものなんだなあと感じます。

(記:なかじまゆうた)


IMG_5221.JPG

2015年05月31日

【ワークショップ】あっちがわとこっちがわをつくる

また、また、また、ワークショップがあります。
よかったら、ぜひきてください!
たいしょうは、しょうがくせいいじょうです。

中学生も、大人もOK!
いろいろなつごうにより、こんかいは、むりょう!
いろいろなつごうにより、じぜんもうしこみしてください!

1.ワークショップ 13:30~15:30
『あっちがわとこっちがわをつくる』

・なかじまゆうたのだいひょうてきなワークショップです。
・たしゃについてかんがえるワークショップです。

2.おやつたいむ(じゆうさんか) 15:30~17:00

・さくひんがごらんになれます。
・じさんもOK。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年6月13日(土)13:00~17:00
さんかひ:なし
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:みず・おやつ・よごれていい、うごけるふくそう
あーてぃすと:なかじま ゆうた
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)
そのた1:いっぱんこうかいされます
そのた2:このきかくは、ぶんかげいじゅつすいしんじぎょうのいっかんです
そのた3:さつえいがあります

2015年05月06日

【ワークショップ】ひみつのさんぽかいぎ03

またまた、ワークショップがあります。
よかったら、ぜひきてください!
たいしょうは、しょうがくせいいじょうです。
*ちゅうがくせいもOK!

1.ワークショップ 13:00~16:00
『ひみつのさんぽかいぎ』
こうれいとなった「ひみつのさんぽかいぎ」へでかけます!

いきさきはヒミツですが、まえばしのアートをめぐります。
まえばしのまちをあるきながら、みたもの、きいたもの、
かんじたことをさくひんにしていきます。

2.午後のお茶会&フリータイム(じゆうさんか)16:00ごろ?~
『パティスリー こんぴー』
きょうのツアーのこともはなします。*スライドショーあるかも?
おやつをつくってたべます。じさんもOK。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年5月30日(土)13:00~17:00
さんかひ:1500円(ざいりょうひ・おやつだい)
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:てんきにあったふくそう・あまぐ・みず・おやつ
あーてぃすと:なかじま ゆうた
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)

2015年05月02日

【ワークショップ】「はなのまま(清心幼稚園×中島佑太)」のご案内@前橋駅前

本イベントリリースが解禁となりました!

%E5%89%8D%E6%A9%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7.png

清心幼稚園と中島佑太(なかじ)が企画する、
ワークショップ「はなのまま」を、「前橋駅前"ままマルシェ"」
イベントで行なうことが決定しました♪(5/15-5/16)

そのイベントの一角を担う(⁉)ワークショップ「はなのまま」は、
園の子どもたちが遊んでいた姿をヒントに、生まれたものです!
「ワークショップの開発(4/25)」

子どもから、お兄ちゃん、お姉ちゃん、
お父さん、お母さん、学生さん、お仕事帰りの方、
カップル、おじいちゃん、おばあちゃん・・・

どなたでも参加できる内容となっています!
きっと楽しんでいただけると思いますので、
ぜひぜひ、おでかけください!

当日は、「やまとママとファーマーのまちから。」
ということで、市内の農業女子が大集合した軽トラ市をはじめ、
キッチンカー、イベントも各種予定されています♪

前橋駅前 ままマルシェ
■2015年5月15日(金)12時~19時 5月16日(土)10時~16時
■前橋駅前(北口)
■主催:JR東日本高崎支社、JR前橋駅
■企画:ジェイアール東日本企画、M・wave
■後援:前橋市

「ワークショップ はなのまま」(清心幼稚園×中島佑太
花であそぶワークショップです。
花を触ってみるもよし、眺めるだけもよし。
お子さんと花に夢中になるもよし。
はなの ままにたのしんでみるもよし。

*期間中ずっと開いている予定です!
*お願い!雨だけはふらナイでー!!

2015年04月25日

ワークショップ開発中!(清心幼稚園×中島佑太)

清心幼稚園と中島佑太(アーティスト)が、
新しいワークショップを研究&開発しています♪

DSC_0001.JPG

5月中旬に前橋市某所で行う予定です!
(詳しく決まりましたら、ご案内します)

どうぞ、お楽しみに♪

2015年04月18日

「トラブルバッカリ発明所」(ワークショップクラブのおさそい)

つぎのとおり、ワークショップがあります。
よかったら、ぜひきてください!
たいしょうは、しょうがくせいいじょうです。

1.ワークショップ 13:00~
『トラブルバッカリ発明所(はつめいじょ)』
やくにたたないものを、はつめいします。
「ヒャー!そんなはつめい、やくにたたない!っていうはつめい。

2.午後のお茶会&フリータイム(じゆうさんか)15:30~
『パティスリー こんぴー』
おやつをつくってたべます。じさんもOK。

*おうちの方向け 16:00~17:00
作品は持ち帰れないものも多いので、
できあがった作品があれば、この時間にどうぞ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
にちじ:2015年4月25日(土)13:00~17:00
さんかひ:1500円(ざいりょうひ・おやつだい)
ばしょ:せいしんようちえん
もちもの:うごきやすくよごれてもいいふく(ボンドつかいます)
あーてぃすと:なかじま ゆうた
もうしこみ:せいしんようちえん(027-231-2415)

2015年02月18日

中島佑太に(現代アーティスト@清心)・・・

新たなプロジェクトが飛び込んできた!
・・・とある、企業から (詳細はココ!!⇒伊勢丹cocoiku

なかじ、勢いあるな~(いや、伊勢丹もデス!)

清心のようなトライアル的フィールドが、
新たな社会とつながっていくって、嬉しいですね♪

しかも、なかじの活動が評価されての起用だと思うと・・・
新たな価値は、こうして生まれ、変わっていくのかも。

2014年12月24日

【今月のワークショップ】新年の幕開けにふさわしい!?ワークショップのご案内。

クリスマスプレゼントがとどきましたよ~!

ナント、1月のワークショップのごあんないです。
こんかいは「おと」であそんじゃいます♪

小がくせいならだれでもさんかできます!
いっぱいもうしこんでね!

【内容】
1.「音のじっけんしつ」13:00~15:30
 (ゲストファシリテーターと音あそび)
2.「あけましておやつたいむ」
 (こんぴーがなんかくれるかも)
3.「フリータイム!」
 (おもうぞんぶん遊んでいいよ!)

【にちじ】
1月17日(土)13:00~17:00
【たいしょう】
小学生以上
【ばしょ】
せいしんようちえん
【さんかひ】
1,500円(材料費、おやつ代込)
【もちもの】
動きやすい服、おやつ(任意)
【申込み・問合せ】
027-231-2415
【アーティスト】
中島佑太(なかじま ゆうた)・處美野(ところ みの)

2014年11月20日

中島佑太です。

利き手である右手を負傷してしまいました。
仕事への影響も大きく、生活も不便になってしまいました。

幼稚園に来ると、おかまいなしで腕につかまってくる子もいれば、
包帯に気がついて心配してくれる子もいます。

「みんな左手(利き手とは逆の手)で絵は描けるかな?」と聞いてみると、
「描けるよー!!」って、自信満々の答えが返ってきました。

じゃあやってみよっか、ということで、
右手に手作りギブスをつけて左手で絵を描いてみることに!

といっても、自分の右手に自分の左手だけで
ギブスをつけるのは大変です。

自分のちからだけで挑戦してみる子もいれば、
お友だちとつけあったり、お医者さんになって
友だちのギブスをつけてあげる子も現れたり。

気がつけば右手だけじゃなくて左手にもつけはじめ、
右足、左足………。

全身大けがで、左手で絵を描くどころか、
ジャンパーを着るのもバッグを背負うのも大変でした。

ところでギブスと包帯ってどうして白いんでしょう?

子どもたちのギブスはとてもカラフルだったからなのか、
みんなつけるのが楽しそうでした。

僕は早く取りたいですけど。

僕のけがはギブスが取れるまであと一週間。
みんな優しくしてね~

unnamed.jpg

2014年11月04日

【清心フェスティバル2014】ワークショップフェスからお知らせ

ワークショップフェス 「スーパーワークショップパーティー」の
内容が発表になりました!

■村田峰紀(むらたみねき)
「背中で語ろう。」 11時~14時
じぶんのせなかにえをかこう!もちもの:いらなくなった白いシャツ(あれば)

■アスカオリ(あすかおり)
「変身!!!めがねワークショップ」 11時~14時
オリジナルのめがねをつくってへんしんしよう!

■近藤愛子(こんどうあいこ)
「くじくじ きょうりゅうワールド!」 10時~12時
じぶんだけのきょうりゅうワールドをつくっちゃおう!

「松ぼっくりのクリスマスツリーづくり」 12時~14時
まつぼっくりとほかほかのロウをつかってクリスマスツリーをつくるよー!

■宮田篤(みやたあつし)
「チラシ彫刻」 10時~14時
チラシでちょうこくさくひんをつくったり、

「なまえネックレス」 10時~14時
じぶんのなまえのネックレスをつくっちゃおう!

■橋本匠(はしもとたくみ)
「ひもと若造」 10時~14時
ひもをつかって何かが起こる!?

■しゅんぎしつ
じゅんびしつの「もくもくせいさくしょ」 10時~14時
テーマは「ほしめぐり」!木をトントンうちまくってせいざをつくれ!

【料金】
1日フリーパスポート券:1000円(前売り900円)
1回券:300円

まるまる1日、いっぱい遊んじゃおう!

2014年11月03日

【清心フェスティバル2014】カフェメニュー紹介。

カフェメニューが、ほぼかたまりました。
(当日変更があったらごめんなさい!)

■Café Frida■
・特製やきそば(*):400円
・フランクフルト(*):450円
・とん汁(*):300円

■Café de Lamp■
・クレープ
 いちごソース生、チョコソース生、マンゴーソース生、ブルーベリーソース生:400円 
 チョコバナナ生:450円、フルーツミックス生:500円
・ソフトクリーム:300円
・チュロス :250円
・カプチーノ、ラテマキアート、宇治抹茶ラテ、チャイティーラテ、チョコチーノ:300円
・ホットコーヒー:250円

■せいしんきっちん■
・給食で人気!きーまかれー(*):450円
・袋に入ったフライドポテト:250円
・国産からあげ(*):300円
・エスプレッソマイルドコーヒー:200円
・清心ピックぱんくい競争パン(*):150円
・ビンラムネ(*):100円
・ソフトドリンクなんでも(*):100円

(*)数量限定のメニューです。
なくなり次第、終了となります。

2014年10月26日

【清心フェスティバル2014】イベントの追加続々。

飛び入りパフォーマンスに、高崎シティーバンドさん出演決定♪

当日のイベント中、園庭で屋外ライブを不定期に行います!
(最初のパフォーマンスは11:00スタート予定)

今後もまだまだ出演者やアーティストが増えそうな予感。
2週間後に迫った、清心フェスティバル2014 お楽しみに!


2014年10月19日

【ワークショップ】「かきまわす」@ハラミュージアムアーク

11月1日(土)、
ハラミュージアムアークで柿の木をめぐる
ワークショップ
があります。

今回のワークショップの企画は、中島佑太(なかじ)です!
最近のなかじは、鳥取藝術祭でレジデンス(@関金)して、遊んでいます。
(きっと、また面白いネタを持ってきてくれるでしょう!)

当日は、柿の実の炭で、墨汁を作ったり、それを使ってぐるぐる・・・
(そこには、平和とアートを考える機会への願いもあって)

よ~し、遊びに行ってみよう!

■日時:2014年11月1日(土)
 午前の部:10:30~12:30
 午後の部:14:00~16:00
■会場:ハラミュージアムアーク
■講師:中島佑太
■参加費:700円(入館料別)
■持ち物:いらなくなった黒い服、筆、(あれば)硯

(問い・予約)
ハラミュージアムアーク
☎0279-24-6585

2014年10月13日

「清心フェスティバル2014」やります!

2014%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9.jpg

11月8日(土)は、2年に1度のフェスティバル!
みんなで一緒に遊ぼうよ!子どもも 大人もあつまれー!

さて、当日のメニューは?

■「バザー」復活!■
この響きがなつかしい方もいらっしゃるのでは!
今回のバザーは、子ども服等のリサイクル、手作り品、
日用品から掘り出し物までイロイロ。どうぞお楽しみに。

■「ワークショップフェス」初開催!■
【スーパーワクショップパーティー(SWP)】(企画:中島佑太)
幼稚園は毎日がワークショップ的なところ。
さらに、園に遊びに来るアーティストたちのおかげで、
幼稚園生活はどんどん混乱…ではなく、楽しく!!
なっています♪

そこで、今年は、各地で活躍するアーティストたちと
一緒になって遊んじゃおう!何が起こるかな??

【参加アーティスト(予定)】

橋本 匠(パフォーマンス・東京都在住)

宮田 篤(ワークショップ・東京都在住)

じゅんびしつ(千葉県松戸市のワークショップユニット)

近藤 愛子(ワークショップ・群馬県在住)

村田 峰紀(パフォーマンス・群馬県在住)

あすかおり(2人組ワークショップユニット・塩竈市在住)
and more....

■当日の催しもいろいろ■
・「ママと音楽会」(音楽さーくる&人形劇さーくる)、
・「ゆびあみなにつくる?」(編み物さーくる)
・ライブ、飛び入りパフォーマンスほか

■カフェも充実■ 軽食ランチからスイーツまで。
・Cafe-Frida:やきそばクほか
・cafe-de-lamp:でき立てクレープほか
・せいしん`S キッチン:キーマカレー(給食で子どもたちにも好評♪)ほか

【せいしんフェスティバル2014】
・日時:11月8日(土)10:00~14:00(開場9:45)
・場所:清心幼稚園(*県庁北駐車場が利用できます)
・主催:せいしんフェスティバル実行員会・清心幼稚園幸の会
・問:027-231-2415(実行委員会まで)


2014年08月30日

【かえってきたワークショップクラブ】なつのおわりのゆめをみる。

ひさしぶりのナカジ企画のワークショップクラブ。

小学校は夏休みも終わって2学期が始まったようですが、
たくさんの子どもたちが集まってくれました!

DSC_1504.JPG

タオルで彫刻をつくったり!

DSC_1506.JPG

スイカわりをしたり!

DSC_1510.JPG

さいごには、園庭で川づくりや砂遊びに!

DSC_1519.JPG

小学校に行ってからも、こうした遊びの思い出が
残っているのかなァ?

きっと、楽しかったと思える脳の記憶があって、
それを再現したくなるのかもしれないですね。

2014年02月22日

【今月のワークショップ】「きらいなものをつくる」(中島佑太Presents)

「きらいなものをつくる」
■ひにち:2014年3月2日(日)13:00~15:00
■ばしょ:せいしんようちえん(まえばしし おおてまち 3-1-21)
■たいしょう:しょうがくせいなら、だれでもさんかできるよ!
■さんかひ:1,000円
■もちもの:筆記用具(ひっきようぐ)
■もうしこみ:(FAX)027-233-0114 (メール)info@seishin-gakuen.jp
■アーティスト:中島佑太
■といあわせ:清心幼稚園(027-231-2415)

2014.3.2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.png

もうしこみ、まっています!

2014年01月14日

「ニッポンの妖怪 ニッポン人がついた嘘」(今月のワークショップクラブ)

「ニッポンの妖怪 ニッポン人がついた嘘」
日時:2014年1月25日15:00~18:00
場所:清心幼稚園
対象:しょうがくせい
参加費:1,000円、持ち物:筆記用具
申込み:(FAX)027-233-0114 (メール)info@seishin-gakuen.jp
アーティスト:中島佑太
2014.1.25%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.png
小学生であれば、どなたでも参加できます。
お申込みをお待ちしています!

2013年12月15日

園内のソラな作品たち。

こちらは、子どもの「そらに絵を描きたい!」の声がきっかけで、制作しました。

IMG_40941.JPG

近づいて、見てみると・・・・

IMG_40901.JPG

そしてこちらは、夜の野外、志賀高原の真っ暗な森の中で
「志賀高原のそら」を想像しながら描いた作品です。

IMG_4097.JPG

現在、どちらも園内に展示されています。
園までお越しの際は、どうぞお立ち寄りください♪

2013年09月28日

【日程の訂正】次回の「ワークショップクラブ」について

「ワークショップクラブ」の日程が変更になりましたのでお知らせします。
お間違えのないよう よろしくお願いいたします。

【10月のワークショップクラブ】
10月18日(金)→10月25日(金)16:30~17:45@清心幼稚園
参加対象:小学生はだれでもOK!

【11月のワークショップクラブ】 (NEW!!)
10月28日(月)13:00~16:00(県民の日)@前橋ワークス
内容:「ひみつのさんぽかいぎ だい2だん」
参加対象:小学生はだれでもOK!

*中島くんが11月に不在のため、10月に行います。


2013年09月01日

【今月のワークショップ(9/22)】あつまれー!しょうがくせい!(Seishin×Nakajima)

9月の「ワークショップクラブ」では、こんなことします!!
WS07%E6%94%B9%E5%AE%9A2.jpg

しょうがくせいであれば、だれでも さんかできます。
もうしこみ、まってます!

こちらをよくみて、メールかファックスで、もうしこんでね!

※10月のワークショップは、10月18日(金)の夕方です※

2013年08月14日

【小学生募集】「夏の終わりのオープンアトリエ」開催(Seishin×Nakajima)

8月21日(水)13時~17時の間、アトリエを開放します。
夏休みの工作の宿題の追い込みや、最後の思い出作りにぜひご利用下さい!

課題を持ち込んで頂ければ、中島佑太によるアドバイスやサポートがあります。
また、自由課題として、スペシャルワークショップコースもあります!

《夏の終わりのオープンアトリエ!》

[Aコース|学校の宿題コース]
学校の工作の宿題(ポスターや貯金箱など)をお持ち込み下さい。
中島佑太と金野睦美によるアドバイスや制作サポートを受けることができます。

[Bコース|ナカジーワークショップコース]
いつもよりちょっと難しいワークショップに挑戦してファッションデザイナーになろう!
アーティスト中島佑太と楽しみながら苦しむコースです(痛みなどはありません)。

[おまけコース|コンピースペシャルコース]
コンピーこと金野先生が夏の終わりを彩る特別なコースを企画しています!

※Bコース、おまけコースのみ、別途材料費(300円程度を予定)を頂きます。

日程=8月21日[水] 13時00分~17時00分
会場=清心幼稚園(前橋市大手町3-1-21)
対象=小学生ならだれでも!(卒園生でなくても参加できます。)
参加費=1,000円
材料費=300円程度(B・Cコースのみ)
持ち物=
・Aコースの方は、材料と道具をご自分でご用意下さい。
・汚れても良い服装でお越し下さい。
・飲み物や暑さ対策をご用意下さい。
・開放時間内であれば、入退場は自由です。お好きな時間にお越し下さい。
但し、どれだけ参加しても料金は変わりません。

[参加に関するお問合/お申込]
電話:027-231-2415(清心幼稚園)

〇 プロフィール
中島 佑太 (なかじま ゆうた)現代芸術家|アーティスト
1985年群馬県前橋市生まれ、2008年東京芸術大学美術学部先端芸術表現科卒業。
様々な想像やアイデアを生み出す状況を設定し、
そのアイデアを形にするワークショップを手法に活動している。

2013年06月10日

ワークショップレポート(2013年3月)

みなさんは作曲ってしたことあるでしょうか?

多くの人は「ない。」と答えるかもしれません。
いわゆる作曲家のように、楽譜に音符を書き込んでいく、
そういう作曲は なかなかしたことはないかもしれません。

でも、何気ない瞬間に、適当な鼻歌を口ずさんだりしていませんか?

また、既存のうたの歌詞を作り替えて歌う「替え歌」なら、
したことある方が多いのではないでしょうか?

それらはもう、立派な作曲と言えるのではないでしょうか?
幼稚園でも、子どもたちがオリジナルのうたを作って歌っている姿を
たまに見かけます(うんちのうたが多い気がするのは気のせい?)。

3月3日日曜日、ひな祭りの日です。
今月のワークショップクラブ(略して「こんわく」)では、初めての
ゲストアーティストをお迎えしてのワークショップでした!

8709726572_6eb7782186%5B1%5D.jpg

来てくれたのは、東京芸術大学大学院の首藤健太郎くんと處美野さん。
首藤くんは作曲を、處さんは音について、それぞれ研究しています。
この日は、子どもたちのためにわざわざ東京から足を運んで頂き、
《替えるのうた》という輪唱曲をつくるワークショップを開催しました!

8709729864_36df7be053%5B1%5D.jpg

作曲のプロがやってきて、作曲をするワークショップなんて、
なんだかハードルが高いように感じます。
でもこのワークショップは、「芸術家の"家"の字は、家でもできる!の"家"」を
キャッチフレーズに、誰でもできるインスタントな作曲法で輪唱曲を作ります。

8709730670_994fb4086d%5B1%5D.jpg

まず練習として、1小節のうたを作ってみました。
出来上がったうたのタイトルは『かけっこ きらい じきゅうそう』です。
みんなの本音なのかな?

次に、同じやり方を繰り返して、8小節のうたを作ります。
今度はただ作るだけではなく、輪唱で重なる部分の
ハーモニーを考えなければいけません!ここがちょっと難しい。

けれど最初は遠慮しがちだった子どもたちも、
だんだんとエンジンがかかってきて、難しさなんてもう忘れてしまったかのように、
トントン拍子で曲作りは進んでいきます。

8709731102_7066f78ed6%5B1%5D.jpg

そうして出来上がったうたが『あしたのきゅうしょく』です!
小学生らしく給食を歌ったうたが出来上がりました。

歌詞と楽譜の写真を載せておきますので、ぜひ歌ってみて下さいね!

************************************************************************

練習曲《かけっこ きらい じきゅうそう》

作詞:今月のワークショップクラブ
作曲:今月のワークショップクラブ

1.  かけっこ きらい じきゅうそう

8709731752_d2c2cd0cea%5B1%5D.jpg

************************************************************************

輪唱曲《あしたのきゅうしょく》

作詞:今月のワークショップクラブ
作曲:今月のワークショップクラブ

1. だいすき スパゲッティー トマトナポリタン!

  あしたの きゅうしょく

  いちごアイス ちょう うまーい♡

  あたま痛い 風邪 ひいた

8708609377_1e1cf0da70%5B1%5D.jpg

************************************************************************
【幼児編】(小学生編の前の一コマ)

幼稚園の子どもたちとも遊んだよ!

8709727722_7fb0fb9f80%5B1%5D.jpg


2013年02月20日

いつも通ってる道

・・・つづき

ダイニング・ベンさんに、
「白いご飯だけを持った子どもたちがいるんだけど…」
と,相談すると、快くおかずだけを作ってくれました。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476357430_d82d079b54_n.jpg

みんな大好き唐揚げにソーセージ、上州のB級グルメ焼きそば!
野菜サラダとデザートまで…!ベンさんごちそうさまです!

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476357706_114c728d68_n.jpg

食後に連想ゲームを(他のお客さんに迷惑にならないように、筆談形式で)楽しんでから、
ベンさんにお礼を言って出発です。

ベンさんを出て北に進むと、大きなカニがいました。
大きなカニを寝っ転がりながらスケッチしつつ、

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476358540_a6eb2bc8bf_n.jpg

さらに進むと、グラフィティーと呼ばれる壁の落書きを発見!

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475271241_a32a50ed9a_n.jpg

まちの落書きをみんなでスケッチするのっておもしろい……!

あまりの寒さを前にすると、大人は建物に入りたくなります。
しかし、子どもは公園で遊んで暖まろうとします。

カニの近くに、バスケットゴールのあるアスファルトの広場を見つけました。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475271607_74a52d69b2_n.jpg

僕には寒さしかないように見えましたが、
子どもたちには天板のないステージがジャングルジムに、空き缶はサッカーボールに。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475271969_72cc6edb22_n.jpg

想像力さえあれば、何でもないものが楽しいものに変わってしまいます。
想像力って忍術みたいだ。寒さも暖かさに変わるかな。ニンニン。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475275251_3abf92872b_n.jpg

いつも街中を通って学校に通っている子が参加者の中にいました。
「いつも通ってる道が違って見える!」と言ってくれました。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475276767_987ea20a13_n.jpg

そうそう、アートって、作品を見たり聞いたりして感動するだけじゃなくて、
その時感じた事や考えた事が、普段の生活の中で「ふわっ」と思い起こされて、
いつも見ているものがほんの少し違って見えてきたりすることなんだと思うんです。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476365928_6e91e83345_n.jpg

想像力は、いつも通ってる道も、いつもとは違った道のように変えてくれます。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476366814_3f2e5c1d4c_n.jpg

ただのレシートを持ってまちに出て、帰ってきたらそれぞれ違う巻物になっていました。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476367212_856532b7c3.jpg

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476368372_e687de897e_n.jpg

そこには確かに、いつもとは違って見える道が描かれています。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475279567_d0d103bcc8_m.jpg

2013年02月11日

「ひみつのさんぽかいぎ」のひみつを公開します!午前編

「なにをつくるかはひみつです!」なんて書かれたチラシを見て、
12人の子どもたちがリュックに白いご飯を持って集まってきました。

今日はワークショップクラブ3回目。
題して〈ひみつのさんぽかいぎ〉です!

実は今回のワークショップは、タイトルが最初に決まりました。
タイトルを決めて、チラシを作った時には、本当に内容が決まっていませんでした。

つまり今回のワークショップは、タイトルに合わせて考えられた内容ということになります。
まず最初に決まった内容は、お昼ご飯のおかずでした。

スズランのデパ地下で匂いを嗅ぎながら食べる、なんていう噂も幼稚園に流れましたが、
商店街にあるダイニング・ベンさんにおかずだけ用意してもらえることになりました。
いつもお世話になっております。

次に肝心のなにを作るのか!

「ひみつのさんぽかいぎ」という名前から僕が連想したのは「巻物」でした。

「おとのさまがさんぽしながら決めたひみつ文書をはこぶ忍者」なんていう設定を
イメージしながら内容を決めていきました。そうしてできたワークショップが、
レジ用ロール紙に筆ペンを使って、さんぽしながら見たものの絵や感じたことを
ことばして書き込んでいく巻物〈歩記(あるき)〉をつくるワークショップでした。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475258473_db65075e35_n.jpg

さんぽに出発する前に、筆ペンの使い方を学びます。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476345080_2b7a8374cb_n.jpg

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475256229_d64daf95d9_n.jpg

筆を縦にして描くとどんな線が描けるかな?
筆を横にして描くとどんな線が描けるかな?

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476345376_07b3d4abf9_n.jpg

と、やっているうちにあら不思議、まちの地図みたいに見えてきて、
そのまちを歩いている自分たちまで登場しました。じゃあさっそくまちに出てみよう!

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476347532_bc80ca3034_n.jpg

と、意気込んで外へ飛び出したものの、今日は風が強くてとても寒い……。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476348530_e04bb462e1_n.jpg

そんな寒空の下、和菓子屋さんで試食させてもらったり(みんな遠慮なさすぎ!)、

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475262743_f7b938267f_n.jpg

幼稚園の子にばったり会ったり、先生の車とすれ違ったり、右に曲がってみたり、

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475263381_20644a5bac_n.jpg

銅像の下に座ってみたりしながら、

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48476353858_1d17992751_n.jpg

見たものや感じたことを〈歩記〉に書き込んでいきます。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475261111_85c4d1d756_n.jpg

というところであまりの寒さに耐えきれなくなったこともあり、

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475267693_5acf822a31_n.jpg

ダイニング・ベンに駆け込み…午前の部は終了しました。

%E3%81%B2%E3%81%BF%E3%81%A48475267329_8c0e39bcd5_n.jpg

・・・・続く。

2013年02月08日

目に見えないものってなんだろう?

中島佑太です。

日々成長する子どもたち。力もどんどんついて来ました。

戦いごっこなのか、なかじはいつも殴られ蹴られ。
最近ちょっといたいです。 今日は血が出たよ。

さて、もう少し力が強い 小学生のお兄さんお姉さんたちとの
ワークショップクラブのお話 その2。

新年らしく昔懐かしい(?) あぶり出しを使って
『目に見えないもの』を あぶり出すワークショップを行いました。

「自分の目では見えないものって何があるかな?」
と聞いてみると~?

「おばけ!」「風!」「放射能!」「自分の顔!」「おなら!」「ガラス!」「白滝!」

なるほど。

中には違和感のある答えもあるけれども、
子どもたちの自由な答えはいつもおもしろい。

アートには、正解も不正解も、特にないのです。

さて、これらの中から、〈自分の顔〉〈おなら〉〈おばけ〉の3つをテーマに選び、
お酢とレモンを絞って作った透明で酸っぱい絵の具を使って画用紙に描いていきました。

%EF%BC%92%E3%81%82%E3%81%B6%E3%82%8A-1.8453190374_e011706bf7_n.jpg

絵の具が透明なので、みんなが何を描いているかは見えません!
みんなには見えているの??

2%E3%81%82%E3%81%B6%E3%82%8A-2.8453191406_9511856bef.jpg

透明な絵の具で描いた画用紙は乾かすと真っ白になり、
誰が描いたどんな絵なのか分からなくなってしまいます。

2%E3%81%82%E3%81%B6%E3%82%8A3.8453191086_5872849b8a_n.jpg

誰のか分からない真っ白な画用紙を火であぶってみると、
透明な絵の具で描いた部分が焦げて、見えなかったものが浮かびあがります。

8453192160_97af4b14f1_n.jpg

焦げを通り越して、紙が燃えてしまう事件も発生!!
危うく園舎が目に見えなくなるところでした。

8452101079_415a2e9491_n.jpg 8452101415_5f2317755e_n.jpg

8452101673_797be556cb_n.jpg 8452101857_ae97be231e_n.jpg

8452102053_df5cdb33a0_n.jpg 8452102447_8fe45e7729_n.jpg

あぶり出しは、家でも簡単にできますので、ぜひやってみて下さい。
電気ストーブなどでもあぶり出せますよ!

2013年02月04日

先生のあたまの上に、つみきを7つのせてみよう。

本日のブログ担当の中島佑太です。

12月から小学生対象のワークショップクラブが始まりました!
クラブの名前はまだありません。何か良い名前があったら教えてね。

記念すべき第一回目のワークショップは、〈空の積み木〉を使ったワークショップです!

空の積み木は、中島佑太が2012年10月にBSフジで放送された
「つながるアート☆エコトラの旅」(日比野克彦監修)の番組のために制作した
空模様の積み木です。東京深川、福島、仙台、山形県新庄の小学生と一緒に
廃材から作ったエコな積み木!

詳しくは→http://houseof.exblog.jp/16801973/

今回はその空の積み木を使って、中島が出題した5つのミッションに答えながら、
普段とは少し違う積み木遊びをしてみよう!というもの。

そのミッションとは!?

ミッション01
自分の背より高くつみきをつみあげて、下から見上げてみよう。

ミッション02
先生のあたまの上に、つみきを7つのせてみよう。

ミッション03
ともだちがもっているつみきの上で、つみきあそびをしてみよう。

ミッション04
あおい空のほかには、どんな空があるかな?
空のつみきをつかって色んな空をひょうげんしてみよう。

ミッション05
5つめのミッションを考えてみよう。そのミッションを友だちにやってもらおう。

8415225317_a59e9f5864.jpg

清心幼稚園の卒園生以外も参加できるワークショップなので、
初めてのお友達も来てくれました。初めて会う子ともすぐに打ち解けながら、
床の上で積み上げるだけではなく、友達の腕の中や、背中の上や顔の上に
積み木を積み上げて、いつもとは違う空の形を見上げます。

8415225919_16557228b5.jpg

5つめのミッションは、すぐに考えられるグループと、
なかなか思いつかないグループがありましたが、
最後はホールにあったコーン(パイロン)をつかって、
空のアイスが生まれました!

8416324644_0c671a619a.jpg

与えられた素材だけではなく、回りにある環境を活かしながら新しいアイデアに
つなげていく!これぞワークショップの醍醐味と言えますね。
赤いコーンをアイスのコーンに見立てて、みんなが大好きなアイスにしてしまうのもステキ。

あと、この空のアイスは誰かに支えていてもらわないと、
倒れちゃって作れない!ワークショップでは、
1人ではできない形やおもしろいことがたくさん生まれます。

作品は形に残して持ち帰れるものだけではありません。
ものより思い出、なんていうコピーも昔ありましたが、
"出来事"をつくり、"記憶"に残し、"新しい考え方や視点"を持ち帰る、
そんな形の作品もあるんです。

8416324410_e60017240f.jpg

8415226623_1da87b270e.jpg

次回のワークショップクラブは2013年2月9日[土]に『ひみつのさんぽかいぎ』を予定しています。
詳しくは清心幼稚園へ!

2012年11月06日

「ヤギになる。そして描く」(中島佑太×清心幼稚園&卒業生)

11月4日(日)に、中島佑太(現代アーティスト)が
企画するワークショップがありました。

「ヤギ」に なってみる!
IMG_1344.JPGIMG_1345.JPG

ヒヅメも 作ってみる!
IMG_1353.JPG

それに 色を付けてみる。
IMG_1358.JPG

前足で 歩いてみる。
IMG_1365.JPGIMG_1368.JPG

そして、走ってみる!
IMG_1373.JPG

この作品は 引き続き作成中です。
でも、なんで「ヤギ」なの??

近日、前橋市某所にお目見え予定。
きっと 「ヤギ」のナゾも明らかに!?
どうぞ お楽しみに。